
ポルシェはリマックの株式の出資比率を15.5%に引き上げると発表タイカンも9日から生産開始

世界最高峰のEV技術を持ち、既にヒュンダイ、KIA、ピニンファリーナ、ケーニグセグ、アストンマーティンと取引しているクロアチアのリマック。
ポルシェは2018年6月にリマックの株式を10%取得してバッテリー技術での提携を発表しましたが、
出資比率を更に15.5%引き上げました。
ポルシェにはリマックのバッテリー技術、リマックにはポルシェの車輌技術が入るのでこれから量産が始まるリマックC_TWOにもポルシェの技術が入るかもしれません。

31歳のメイトリマックCEO。
これから量産開始される世界限定80台のリマックC_TWOはタイカンよりも更に高性能で2000PSを発揮、
最高時速412km/h、フル充電で最高650 kmまで走れます。
250 kWの高速充電システムを使用する事により、30分でバッテリー容量の80%を充電する事が可能になります。
リマックはバッテリーパックの他に充電ステーションの開発も行っていますしこれからポルシェと共同で開発も進みます。
日本の自動車会社もリマックみたいな小さな会社にEV分野で負けてられないぞって思っている人が居ると思いますが、
既にEVでは中国に遅れを取っているのでこれから日本はEVの会社に対しM&Aなどどんどん行っていきそうな気もします。

ポルシェタイカンはドイツのツッフェンハウゼン工場にて9月9日からいよいよ生産が始まります。
この新工場も電気自動車と同じく、環境に悪影響を与えない「ゼロインパクトファクトリー」です。
再生可能エネルギーとバイオガスからの電力を使用して熱を生成することに加えて、新しい生産工場では非常にエネルギー効率が高いように設計されています。
【一体何が始まるんです!?】ポルシェがリマックの株式10%を取得。技術開発で提携を正式に発表
村上水軍の館オリジナル F-ism少女 刀メイド 1/6スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア
posted with amazlet at 19.09.06
ダイキ工業(Daiki Kougyou) (2020-04-30)
売り上げランキング: 30
売り上げランキング: 30
- 関連記事
-
-
次世代ポルシェ911シリーズはハイブリッドモデルが登場! 2015/06/14
-
日産GT-Rがポルシェオーナーに挑発 2011/02/22
-
【でもお高いんでしょ?】ポルシェ911GT3純正リアサイレンサーを搭載したスピーカーが発売 2016/01/27
-
あのポルシェ935モビー・ディックが公道仕様に 2018/09/03
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
仮に電池が高性能になって名実ともにガソリン車を超える時代が直近に来たとして、自動運転も同じタイミングで普及するから、ハードだけ販売して利益をえるというビジネスモデルはすぐに成立しなくなる。
はえー、きみ頭良さそうだな。(ホジホジ
