
2022年に登場するBMW i8後継モデルの名前はi12になる

電化が進められているBMWから2022年~2023年までに導入されるi8の後継モデルの名前はBMW i12になり、
馬力が大幅に上がり680馬力程度になると伝えられています。
i12はi8同様に完全にEVではなくハイブリッドとなり、2.0リッター4気筒ターボエンジンエンジン340馬力と電気モーターを搭載し合計680馬力。
6月末に公開されたBMW Vision M Next Conceptの様なデザインになると予想されます。




BMW Vision M Next Conceptはi8のデザインをベースとしたハイブリッドスーパーカーで600馬力を発揮する
次の100年を暗示するMモデルのスタートモデルでした。
i12はこのコンセプトカーの超えるスペックになる事が容易に想像出来ます。
電化にシフトチェンジしているBMWですが、パフォーマンスモデルのMブランドにはまだフルエレクトリックにはならずハイブリッド化する事が決まっています。
iシリーズには他にもi5、i7が登場するとも噂されています。
BMWヴィジョンMネクストコンセプト実車初公開 辛口評論家のお前ら、評価頼む
【節操なさ過ぎだろこの髭】メルセデスベンツ社長が引退後秒でBMWに乗り換えてしまうwwww
- 関連記事
-
-
BMW i3に後継モデルは無し? 2019/09/18
-
【知ってた?】BMW製エンジンコード名の解読方法 & トヨタヤリス(ヴィッツ)がアメリカで発売終了 2019/01/24
-
BMW M5 30周年記念モデル「BMW 30 Jahre M5」300台限定でアメリカ分は完売 2014/06/02
-
BMWヴィジョンMネクストコンセプト実車初公開 辛口評論家のお前ら、評価頼む 2019/06/25
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
