
【おわかりいただけただろうか】ピニンファリーナバッティスタ、停止状態でも時速253km/hを叩き出す

かつてフェラーリのデザインを担当し、今ではインドのマヒンドラ傘下に入ったピニンファリーナ初の量産車で世界最高出力1500馬力を発揮する電気自動車【ピニンファリーナ・バッティスタ】
この写真に何かがおかしい所があるのはお気づきでしょうか?
ドアを開けて停止状態にも関わらず真ん中の速度計が253km/hと表示されています。
これはフェイク画像なのかそれともバグなのか本当にこんな狭い山道で253km/hも出しているのか?

この表示おかしい。バグってんだろ。と思って他のジュネーブモーターショーなどで展示されているバッティスタの画像見てみたらみんな253km/hになっていました。
てっきり停止状態でも高速移動出来る夢の車かと思っちゃったよ。
まだ生産開始していないしプロトタイプの仕様なんでしょうね。
ショーイベント用の展示モードとかでこの速度になるみたいです。
兄弟車であるリマックC_Twoもまだ開発中で量産は開始していませんし、ロータスからは更に100馬力強力な2000馬力以上を発揮する新型EVハイパーカー、ロータスエヴァイヤも発表されています。
これから各社色々なEVスポーツカーが登場するでしょうが、もう1000馬力程度は最低クラスの馬力になり、
今後2000馬力前後がEVハイパーカーと呼ばれるスペックになるかもしれません。
あそびあそばせ 8 (ヤングアニマルコミックス)
posted with amazlet at 19.08.12
涼川りん
白泉社 (2019-08-29)
売り上げランキング: 2,350
白泉社 (2019-08-29)
売り上げランキング: 2,350
- 関連記事
-
-
【日本よ、乗り遅れるな】電気自動車のフェラーリになるリマックの技術が入る自動車を今一度確認しておこう 2019/07/31
-
ケーニグセグ「SUVは作らないがマッドマックスの様なオフロードハイパーカーを検討している」 2021/01/08
-
【ゾンダは死なない】新たなパガーニ・ゾンダが公開 2017/11/07
-
パガーニゾンダレボリューションをリビングルームに飾る人物のガレージが凄すぎる。どんな仕事してんだ? 2019/08/08
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

【震えて眠れ】石橋クラスのガチでやばい煽り運転。ドイツ製高級SUVから降りて殴る悪質な事件が発生 « ホーム » ポルシェタイカンはパナメーラの電気自動車版などではない。日本市場向けに最適化もされているぞ

コメントの投稿
No title
メーター内の、「253」ね
アレは、ナビモードで表示しているから、253って、「国道253号線」の事だよ
風景から言って、多分新潟県魚沼周辺の山の中じゃね?
アレは、ナビモードで表示しているから、253って、「国道253号線」の事だよ
風景から言って、多分新潟県魚沼周辺の山の中じゃね?
No title
ワロタ↑
