スポンサーリンク

若者「おいおい車にビカビカのクロームメッキホイールとかダサすぎだろw コルベットC8にはクロームホイールは廃止します


wetwryettwe4rew (3)
アメ車と言えば大型でビカビカのクロームホイールが有名で、
日本でも15年位前まではフェラーリやランボルギーニなどのカスタムパーツとしてアシャンティなどクロームメッキホイールが大ブームでした。

ここ数年のトレンドではビカビカ光るクローム加工よりもマット加工や黒いデザインが主流となり今ではあまりクロームメッキホイールは見かけなくなりました。
アメ車の代表となり先日発表されたばかりのシボレーコルベットC8ではこれまであったクロームメッキホイールが無くなりました。


wqretwrye5r64tww45533.jpg
wetwryettwe4rew (2)
コルベットのオンラインカーコンフィギュレーターサイトでもたしかにクロームメッキホイールはありません。
やはりクロームメッキホイール=おっさんと言うイメージが強いせいか今の若者はクロームメッキをダサいと感じているそうです。





wetwryettwe4rew (1)
フェラーリ360モデナやF430、ランボルギーニムルシエラゴ、ガヤルドなど当時はみんなビカビカのクロームメッキホイールを付けているのが流行っていたんじゃよ。
この時はハマーH2やリンカーンナビゲーターなどデカいアメ車も流行っといてみんなバカでかいホイールにクロームメッキ加工をしてたんじゃ。



rrwrererwrwrwe325 (1)
rrwrererwrwrwe325 (2)
車のカスタムと言えばまず先にやるのがホイール交換だったんだけど、
もうみんなクロームメッキホイール嫌いなんか。
あと10年位経てば再びクロームメッキホイールブーム来るかな?
昔はマジでみんなクロームメッキホイールばっか付けてたよね。
最近マジで見なくなった。


2020コルベットC8.Rレースカーのティザー&オンラインカーコンフィギュレーションが公開








関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

No title

チップフース大先生のホイールまでダサいとは

No title

だってすぐ剥離するもん

No title

その剥離するのを維持するのが自慢なのよ

ビカチュウ!

今の車のホイールはカッコいいから変える必要もないね

No title

アメリカ人のクロームメッキ好きは異常
あいつらトランスミッションとかプロペラシャフトまでクロームメッキするから

ホイールなんて好きなときに変えれるんだから好きなの選べば良い
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示