
若者「おいおい車にビカビカのクロームメッキホイールとかダサすぎだろw コルベットC8にはクロームホイールは廃止します

アメ車と言えば大型でビカビカのクロームホイールが有名で、
日本でも15年位前まではフェラーリやランボルギーニなどのカスタムパーツとしてアシャンティなどクロームメッキホイールが大ブームでした。
ここ数年のトレンドではビカビカ光るクローム加工よりもマット加工や黒いデザインが主流となり今ではあまりクロームメッキホイールは見かけなくなりました。
アメ車の代表となり先日発表されたばかりのシボレーコルベットC8ではこれまであったクロームメッキホイールが無くなりました。


コルベットのオンラインカーコンフィギュレーターサイトでもたしかにクロームメッキホイールはありません。
やはりクロームメッキホイール=おっさんと言うイメージが強いせいか今の若者はクロームメッキをダサいと感じているそうです。

フェラーリ360モデナやF430、ランボルギーニムルシエラゴ、ガヤルドなど当時はみんなビカビカのクロームメッキホイールを付けているのが流行っていたんじゃよ。
この時はハマーH2やリンカーンナビゲーターなどデカいアメ車も流行っといてみんなバカでかいホイールにクロームメッキ加工をしてたんじゃ。


車のカスタムと言えばまず先にやるのがホイール交換だったんだけど、
もうみんなクロームメッキホイール嫌いなんか。
あと10年位経てば再びクロームメッキホイールブーム来るかな?
昔はマジでみんなクロームメッキホイールばっか付けてたよね。
最近マジで見なくなった。
2020コルベットC8.Rレースカーのティザー&オンラインカーコンフィギュレーションが公開
ゾンビランドサガ 源 さくら 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア
posted with amazlet at 19.08.01
フリュー (2020-03-31)
売り上げランキング: 1,951
売り上げランキング: 1,951
- 関連記事
-
-
【お前ら急げ】排気ガスを全く出さないダッジヴァイパーが190万円で売ってんぞ! 2015/12/19
-
次期フォードマスタングは2022年に登場、次世代モデルは2030年まで生産する計画 2020/08/18
-
【噂】FORD GT、デトロイト・モーターショーで復活!エンジンはV8からV6エコブーストへ 2014/12/16
-
【1400馬力を誇る最強のポニー】 マスタング マッハE1400プロトタイプ公開 2020/07/21
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
チップフース大先生のホイールまでダサいとは
No title
だってすぐ剥離するもん
No title
その剥離するのを維持するのが自慢なのよ
ビカチュウ!
今の車のホイールはカッコいいから変える必要もないね
No title
アメリカ人のクロームメッキ好きは異常
あいつらトランスミッションとかプロペラシャフトまでクロームメッキするから
あいつらトランスミッションとかプロペラシャフトまでクロームメッキするから
ホイールなんて好きなときに変えれるんだから好きなの選べば良い
