
価格は3億8000万円~ パガーニウアイラBCロードスター実車がいち早く公開

昨日スマホ用レーシングゲームのCSR2に先行デビューした最新モデル【パガーニ・ウアイラBCロードスター】
価格は3億8000万円~
ウアイラBCは世界限定20台でしたが、ウアイラBCロードスターは世界限定40台発売されます。(完売済み)
8月15日から始まるペブルビーチ・コンクール・デレガンス前にパガーニオフィシャルから実車画像が公開されました。



パガーニ・ウアイラBCロードスターのスペック
AMG製6.0リッターV12ツインターボエンジン800馬力/1050Nm
勿論後輪駆動モデルで、チタンとカーボン製のモノコックシャーシを採用し剛性は12%向上しています。
車重は1250kg
280km/h時には500kgのダウンフォースを生み出し、横方向の加速度はブガッティシロンの1.5Gよりも上の1.9G、
ブレーキ時の最大加速度は2.2G
価格は3億8000万円~
世界限定40台ですがデビュー前に完売済み。
0-100km/hやトップスピードは未公開ですが、ウアイラBCクーペより性能が上だと思われます。





ウアイラBCクーペと比較すると50馬力アップの800馬力に32kg増の1250kg。
てっきりウアイラロードスターのようにクーペと比較して80kg軽くなるのかと思いきやまさかの車重増。
重量が増えたと言ってもわずか32kg増に抑えられたのはさすがパガーニの技術でしょう。
おそらくウアイラロードスターから採用されたカーボンファイバーとチタニウムの複合による新素材「Carbo-Triax HP52」をウアイラBCロードスターにも採用した結果でしょう。
重量が増えた分馬力が上がったので性能はウアイラBCクーペと同じかそれ以上になると思われます。
この辺の情報は8月15日のペブルビーチ・コンクール・デレガンスで発表されるかもしれません。





2016年3月3日に世界限定20台、2億8000万円でデビューしたウアイラBCクーペにいよいよロードスターモデルが登場しましたね。
台数を倍増し価格も1億円アップの3億8000万円。
4億円もするオープンカーとかお金持ちでも買えないと思うので一般国民の我々は素直にスマホゲームで乗っときましょう。
ちなみにウアイラBCクーペ同様Xtrac社製の7速シングルトランスミッションが搭載されていますがデュアルクラッチトランスミッションよりもシングルクラッチの方が35%軽く軽量化に貢献しているんだそうです。
タイヤはピレリPZero Trofeo Rタイヤ。
ウアイラBCが0-100km/h2.5秒。
通常オープンモデルの加速性能は0.1秒ほど遅くなりますが、50馬力も上がってるしウアイラBCロードスターも0-100は2.5秒以下になっていると嬉しいですね。
スマホゲームのCSR2ってどうなんですか?
ウアイラBCロードスター入手する為に苦行やらされるんじゃアプリ入れたくないんだけど面白いのかな?
GTやフォルツァの様なリアル系じゃなくてニード・フォー・スピード系なんでしょ?
Pagani Hypercars: More
posted with amazlet at 19.07.31
Horatio Pagani Luca Venturi
Rizzoli (2019-04-02)
売り上げランキング: 98,875
Rizzoli (2019-04-02)
売り上げランキング: 98,875
- 関連記事
-
-
これなら俺でも買えるかな?パガーニ・ゾンダのスーパーコピー 2012/07/16
-
リマックC_Twoの【アレ】リチャードハモンドのせいで付いた事が判明 2018/03/10
-
完売したパガーニ・ウアイラに20台限定でウアイラRが登場?来年ウアイラ・ロードスターも公開決定 2015/03/05
-
パガーニ・ウアイラ ロンドンの町中を走る 2012/07/07
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
NFSに似たストーリーでForzaっぽい画質でグランツーリスモのようにストイックにタイムを縮める、音ゲーのような操作感のゲーム
細かいけどBCロードスターじゃなくてロードスターBCだとよ。
めちゃくちゃ軽いな!
乗ってみたいわ〜
乗ってみたいわ〜
No title
いや普通に課金ゲー
ハチミツのアレみたいなシフトノブやな
