
【日本よ、乗り遅れるな】電気自動車のフェラーリになるリマックの技術が入る自動車を今一度確認しておこう

電気自動車と言えばアメリカのテスラが一番有名で、世界中で知らない人は居ないでしょう。
クロアチアの自動車メーカー「リマック」これを知っている人は殆ど居ないと思いますが、これからやってくるEVスーパーカーには無くてはならない企業として急成長しています。
まだリマックとしてはコンセプトONEとC_twoの2モデルしか展開していませんが、リマックの電気自動車技術は今では世界中の企業が注目しています。

ケーニグセグ
リマックの名前を有名にさせたのがスウェーデンのスーパーカーメーカー「ケーニグセグ」
今年から納車が始まったレゲーラにはリマックの技術が入っています。
ケーニグセグレゲーラが登場する迄は誰もリマックなんて会社知りませんでした。

アストンマーティン
ヴァルキリーに搭載されるハイブリッドシステムなどの部分でリマックも開発に参加しています。

ピニンファリーナ
ピニンファリーナから発売される世界最高馬力1900馬力を発揮する電気モーターのパワートレインはリマックC_twoと共通しています。

ポルシェ
ポルシェはリマックの株を10%取得。同社と共にバッテリー技術と電気パワートレインの技術開発など進められます。
9月に正式に発表されるタイカンは既に911シリーズより生産台数が上で大ヒットする事が約束されています。
リマック創業者のメイトリマックさんも社用車としてタイカンをオーダー済みだそうです。
タイカンにリマックのコンポーネントが使用されているのかは不明ですが、将来のポルシェ製電気自動車にはリマックと共通のパーツが当然使われるでしょう。

ヒュンダイ&KIA
韓国の超巨大企業の2社がリマックに合計8000万ユーロを出資。
ヒュンダイのハイパフォーマンスブランド「N」用のミッドシップスポーツカーにリマックの技術が使われます。
こうしてみるとリマックは有名自動車企業とどんどん提携しブランド力を高めているのが分かります。
次はどの企業とリマックが提携するのかが楽しみ。
パガーニはハイブリッドをスキップして電気自動車に参入する事を発表済みですが、
パガーニの様な中小企業にはリマックが持つ技術は欲しいはずなのでもしかするとありえるかも?
【日本のEVオワタ\(^o^)/】韓国のヒュンダイとキアがリマックと提携発表
- 関連記事
-
-
パガーニ・ウアイラのクラッシュテスト&もう走ってるのかよ?アウディ新型R8 V10 2012/08/12
-
【美しい】パガーニ・ウアイラ・チンクエ 2016/01/08
-
【速報】世界限定80台、ケーニグセグ・レゲーラ公開これがメガカーだ! 2015/03/03
-
メルセデスカラーのパガーニウアイラL’ウルティモが納車 2018/07/21
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
ここで三菱が名乗りを上げたら拍手する。
ヒュンダイのミッドシップは楽しみだな
リマックのクルマって技術はすごいだろうけどデザインが酷いんだよな
日本企業も頑張ってくれよ。まあ未来は暗いけど。
No title
リチャード・ハモンドでお馴染みの
トヨタの全固体電池の開発がどこまで進むかだな
No title
「来てます、来てます」
