
鋼のラフェラーリはいかがですか?

過去にも紹介したリサイクルアート最新作のラフェラーリ。
自動車とバイクのギアとネジだけで作られたアート作品で現在スイスのエルストフェルトで展示が行われています。
本物のラフェラーリはメンテナンスに金が掛かりますが、これなら余計な費用は発生しないしおそらく本物より安いでしょう。







過去にはエンツォフェラーリやランボルギーニ、メルセデスベンツ300SLなどのフルスケールモデルのアート作品がありましたね。
このラフェラーリはちゃんとエンジンフードやガルウィングドアが開くのが凄いな。
1台作るのにどれだけの時間が掛かっているのかは不明ですが、1年ぐらいじゃ完成しそうにないですね。
カーボンじゃなくブロンズで創られたラフェラーリ
- 関連記事
-
-
君はどれが好き? 変わったカラーリングのフェラーリ458イタリア 2013/10/18
-
【ヨーロッパ初】フェラーリランドが開園し早速ジェットコースターで事故wwwwww 2017/04/08
-
フェラーリ、次期V12モデルでハイブリッド登場か ほか 2016/02/11
-
マセラティ・ギブリのデザインリークキタ━(゚∀゚)━!? 2013/03/15
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
