
【こういうのでいいんだよ】1969ダッジチャージャーデイトナを現代のチャージャーで復活させてみた

巨大なウィングが特徴的な1969年ダッジチャージャーデイトナ
時速200マイル(321km/h)出せる様に当時のNASCARに搭載されていたウィングが特徴的なアメ車で今ではモダンなデザインでカッコイイです。
当時のウィングを2013年モデルのダッジチャレンジャーにインストールしたカスタムカーがオークションに出品されます。




このカスタムカーはバスケットボールチームのニューオーリンズ・ペリカンズの元オーナーであるジョージ・シンさんが所有していたチャージャーで11月のオークションに出品されます。
予想落札価格金額とか書いてないのでどれくらいの価値があるのか分かりませんが、このデイトナボディキットはカッコイイです。
日本じゃこんなウィングDQNカーでしか見ないけど、その由来はNASCARだったなんで一般人は知らないし日本じゃ車検通らない。
【プライムデー記念発売】PCエンジン mini(収録ゲームオリジナル楽曲(曲数未定)付)
posted with amazlet at 19.07.17
コナミデジタルエンタテインメント (2020-03-19)
売り上げランキング: 1
売り上げランキング: 1
- 関連記事
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
ロングノーズが付いていない時点で半端過ぎた
No title
【こういうのでいいんだよ】?
いいわけねーだろ!このハゲ
いいわけねーだろ!このハゲ
No title
ボディ厚すぎ、地上高高くていいからシャープにして
No title
カッコいいけどリトラ大丈夫なのかな
こう言うの好き。
やっぱアメ車はこう言う独特な雰囲気がいい。
やっぱアメ車はこう言う独特な雰囲気がいい。
アイディアは面白いけどサイドスカートとリアバンパーは純正のほうがバランスがいい気がする
No title
元ネタのほうもあんまり好きじゃないからちょっとね~
No title
本物がかっこよすぎて、こちらはチバラギ感。
