スポンサーリンク

2020年コルベットC8に再び「スティングレー」の名称が付く


rwwerrwefswwr (2)
オフィシャルからエンジン音やステアリングホイールに続いて明らかになったのが正式名称「スティングレー」
スティングレーの歴史は1959年Corvette Stingray Racer(コルベットスティングレーレースカー)から始まり、
1963年から1967年のC2コルベットでSting Rayとして一言ではなく、分けて使用されました。
1968年のC3には一度名前が消えますが、翌年の1969年に今度は一言でStingrayとして新たに使用され、1976年モデルまで使用されていました。

C4コルベットからC6コルベットまでスティングレーの名前は消えていましたが、C7コルベットから再びスティングレーの名前が復活し、2020年モデルとなるC8コルベットでも引き続きスティングレーが使用されます。






rwwerrwefswwr (1)
fesgrhetsewewt.jpg
3qrt4wyrehtjrykturuur.jpg
ニュルブルクリンクでテストされているコルベットC8スティングレーのプロトタイプ達。
2014年のC7型から2世代ぶりに復活した名、「スティングレー」が引き続きミッドシップエンジン化したコルベットにも使用されます。
以前の噂ではスティングレーではなく、ゾーラになるとも言われていましたが、結局は伝統の名称が使われるんですね。


おそらく2020年シボレーコルベットC8スティングレー第1号車もバレットジャクソンオークションのチャリティーオークションに出品され1億円前後で落札され寄付されるんでしょうな。



化物語(6)特装版 (講談社キャラクターズA)
大暮 維人
講談社 (2019-07-17)
売り上げランキング: 43




関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示