
新たなレースカテゴリとして電気SUVが活躍するエクストリームEプロトタイプが公開

グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2日めにて、電気SUVで戦う新たなレース「エクストリームE」専用のレーシングカーのプロトタイプが初公開されました。
車の名前はODYSSEY 21と名付けられウィリアムズ・アドヴァンスド・エンジニアリング社のバッテリーシステムを搭載しスパークレーシングテクノロジーにて製造されます。
スーパーカーメーカーがこぞって発売するSUV。既にジャガーなど各社から電気SUVが発売しているのもあれば将来発売される予定の車もあります。これから電気SUVを使っての新たなレースがスタートする予定です。



エクストリームE参戦メーカーは、エンジンカバー、フロントとリアバンパー、サイドスカート、ライトなどのボディワーク領域を変更して、自社製のSUVモデルに似せることで、ODYSSEY 21の外観を微調整することができます。
ODYSSEY 21の最大出力は400kW(550馬力)、車重は1650kg、幅は2.3mです。
エクストリームEシリーズは2021年1月に、北極圏、ヒマラヤ山脈、サハラ砂漠、アマゾンの熱帯雨林、インド洋の島など球上で最も危険な環境で全5ラウンドで構成されます。
ODYSSEY 21のテストは9月に開始され、最初のシーズンに入る12台の車は2020年3月にスパークレーシングテクノロジー社によって納入され、来年後半にグループテストが行われます。

フォーミュラEに続いてついにオフロードラリーレースの世界もEV化か。
エクストリームEシリーズにはどんなメーカーが参戦するんだろう?
新たなシリーズだからレースに歴史が無いメーカーでSUVを作っている会社は早期参戦すればワンチャンあるな。
Extreme E ODYSSEY 21の技術仕様
サイズ 4,401mm x 2,300mm x 1,864mm
最低地上高 450mm
ホイールベース 3,001mm
重量 1,650kg
パワー 400kw(536bhp)
トルク 679 lb ft
最高速度 200km/h
加速度 0-100km/h 4.5秒
勾配能力 40°(80%勾配)から53°(表面に依存する130%の傾斜面積)
構造ニオブ強化鋼合金からなる管状フレーム構成
サスペンションとダンパー 3WAYアジャストモノダンパーを備えたダブルウィッシュボーン。油圧バンプとリバウンドストップ
サスペンショントラベル l 385mm
ブレーキ 6ピストンアルコンキャリパー:スチールディスクとパッド
ステアリング 電動パワーステアリング
アイドルマスター ミリオンライブ! 田中 琴葉 花たちの祝福ver. 1/8スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア
posted with amazlet at 19.07.05
あみあみ (2020-02-29)
売り上げランキング: 26
売り上げランキング: 26
- 関連記事
-
-
【訃報】デトマソパンテーラのデザイナーのトム・トジャアーダさんが癌で亡くなる 2017/06/06
-
バックファイヤーカッコいい!ロータスエリーゼを改造したヴェノムGT 2010/12/20
-
アストンマーティンとクリソツなフィスカーEモーション公開 2018/01/10
-
ロシア製自動車に隠しコマンドを入力するとテトリスがプレイ出来る事が判明www 2017/10/17
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
