
ロータス製ハイパーカー「Type 130」世界限定130台、7月16日デビュー決定

中国の吉利汽車傘下になったイギリスのスポーツカーメーカー、ロータスから次世代のEVハイパーカーとして【ロータス・Type130】の開発が明らかになりましたが、ついに2019年7月16日に公開される事が発表され、ティーザームービーが公開されました。
ロータスが70年以上にわたり培ってきた技術が入ったハイパーカーで同じクラスのりマックC_Twoやピニンファリーナバッティスタがある以上1800馬力以上になると思われます。

ロータスタイプ130は他のモデルとは異なり生産はノーフォークへセルにあるロータスの工場で作られる事も発表されました。
生産台数は世界限定130台のみ。価格は発表されていませんが、他社製ハイパーカーと比較すると2億前後と見て間違いないでしょう。
フィル・ポッパムCEOによるとタイプ130のバッテリーシステムはNIO EP9の用に取り外し可能になる可能性があると言う事ですが、
これが一人で交換出来るのか複数人掛かりで交換できるのかは不明です。
これからフルエレクトリックハイパーカーがスーパーカーメーカーから続々と登場するわけですが、
ニュルブルクリンクを全開で何周出来るのかが気になりますね。
あと冷却システム。
高性能な巨大なバッテリーを搭載するわけだからめちゃくちゃ熱くなるのでEV用の冷却装置とかオプションで今後出てくるかもね。
タイプ130は開発コードネームですが正式名称は何でしょうね?こちらはフェラーリと違ってEが入る事が決まっているのである程度予想できそう。
それにしも7/16にロータスタイプ130がデビューした2日後にはシボレーコルベットC8がデビューとかなり忙しいですね。
タイプ130はこんなデザインになる?



アストンマーティンヴァルキリーみたいに変態チックなデザイン期待してる!
あと中華製じゃなくて一安心だね。
何億もするのに中華製って草しか生えないわ。
英ロータス、2021年から中華製になってしまう
結城友奈は勇者である 東郷美森 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 19.05.31
キャラアニ(chara-ani) (2020-02-29)
売り上げランキング: 180
売り上げランキング: 180
- 関連記事
-
-
発売中止になったアストンマーティンブルドッグが令和に復活 目が良い 2021/11/17
-
2022年に発売予定のEVスポーツカーApex AP-0が発表。リマックの対抗馬になるのか? 2020/03/14
-
【心まで貧乏になるな!】前澤友作さん、1億円のアストンを買っただけでヤフコメ民から叩かれる 2022/05/06
-
ロータスは年末にいよいよSUVを発表か&ウアイラRは自然吸気V12エンジンを採用か 2020/10/02
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

クリス・ハリスがマクラーレン650S GT3とセナを走り比べ「セナは素晴らしい走行性能だ」 « ホーム » 【さすがメリケンw】オークションに出品するダッジチャレンジャーヘルキャットのトランクの中から男性が見つかる

コメントの投稿
No title
軽くてローパワーでも楽しい はもう楽しめないんだね
いちいち生産国にケチつけるやつめんどくさすぎ
フェラーリがイタリア産じゃなかった真っ先に文句を言うくせにw
No title
EVハイパーカーって意味あんのかね
コーリン・チャップマンの意思は死んだのか
こいつでなんとか稼いで、エリーゼの後継モデル開発の資金にあててほしい
新興メーカーのevマシンにロータスの名前を取ってつけたようなデザインと価格帯だな。
No title
ロータスは中国に買収されてから
全く興味が無くなった。
中国製のスーパーカーなんか
中国人も欲しくないのでは。
全く興味が無くなった。
中国製のスーパーカーなんか
中国人も欲しくないのでは。
No title
自動車開発に携わる中心人物の年代が、「ミニ四駆」世代になってきたと思わせるデザイン
