
GRスープラにTRDボディキットが早速発売開始

昨日から日本国内でも発売が始まったGRスープラ。
早速TRDからパフォーマンス用カーボンボディキットが登場しています。
2月に開催されたオートメッセ2019で公開されたGRスープラ パフォーマンスラインコンセプトTRDとほぼ同じ使用でボディパーツとホイールで合計204万円となります。
スープラを購入した人は早速TRD仕様にしてみても良いかもですね!
GRフロントスポイラー 320,000円
地上高:オリジナルより約14mmダウン
材質:炭素繊維強化樹脂(CFRP)

標準のデザインを踏襲し3ピース構造を採用したフロントスポイラー。
左右のフィンサイズを大型化することで、
ダウンフォースを増加させ高速走行時のリフトアップを低減させる。
GRサイドスカート 350,000円
地上高:オリジナルより約4mmダウン
材質:炭素繊維強化樹脂(CFRP)

形状をリファインしたサイドスカート。
下面をカーボンで囲い込むデザインとすることで、
車両側面の整流効果を高めながら低重心なフォルムを演出する。
GRサイドドアガーニッシュ 370,000円
材質:炭素繊維強化樹脂(CFRP)
設定:除くドアエッジプロテクター付車

標準の加飾からリプレイスするドアガーニッシュ。
置き換えることでカーボンが目を惹く曲面とフィンを構築する。
車両側面の走行風を整流して乱気流の発生を抑制し、
リヤエンドへ乱れなく流す。
GRリヤサイドスポイラー 160,000円
地上高:オリジナルより約24mmダウン
材質:炭素繊維強化樹脂(CFRP)

標準のパーツにアドオンするリヤスパッツ。
リヤエンドのフィンの形状とサイズをリファインし、
走行風をリヤバンパー後方までスムーズに導くことで
リヤのスタビリティを向上させる。
GRトランクスポイラー 200,000円
材質:炭素繊維強化樹脂(CFRP)

車両前後の空力バランスを均衡させるトランクスポイラー。
多数の強力な空力パーツの装着により、
フロントダウンフォース過多傾向の車両の前後空力バランスを調整する。
跳ね上げずにリヤへ延伸させる形状とすることで、
伸びやかなフォルムとフラットライドなドライブフィールをもたらす。
GR19インチ鍛造アルミホイール 1台分640,000円(1本150,000円ホイールロックボルト40,000円)
※SZには装着不可

大径コーンケーブ形状を採用した鍛造19インチアルミホイール。
TRDによる解析と鍛造製法の採用により、繊細なメッシュスポークデザインと強靭な剛性を両立。
ステアリングレスポンスと直進安定性の向上させるのはもちろんのこと、
ブレーキング時の不快な鳴き騒音等を排除する事で上質なフィーリングを損なわないよう配慮。
スポークエンドとハブの距離を極力短縮する事で、
FRらしい抑揚の効いたプロポーションをさらに強調させる。
まずはトヨタ純正のアフターパーツを発売してあとは皆さんエンジン載せ替えようが何してもいいから好きなようにブーストアップして楽しんで乗ってくださいね。って事でしょうね。
いや~このデザインが900万円以下で買えちゃうのはマジで凄いね。
普通にAMG GT Rやアストンマーティンヴァンテージと並んでも全然引けを取らないデザインだし今ならフェラーリ488やランボルギーニウラカンよりもスープラの方が「おお!かっけぇ!」って注目される。
ホンダNSXもハイブリッド化してフェラーリ並みのスペックにしたは良いけどライバルが強力すぎてアキュラNSXでは今200万円以上も値引きして販売してるそうな……。
NSXもハイブリッドなんぞ捨ててV6ツインターボエンジンのみで1000万円以下ならスープラ並みに注目されていたのかもしれない。
GT-Rもそうだけど日本のスポーツカーは昔の様にチューニングに金掛けてる人向けに売らないと駄目なんだろうね。
NSXのチューニングカーなんて殆ど見ないけどやっぱハイブリッドエンジンだから弄るの難しいのかな?
来年のオートサロンでは1000馬力を余裕で発揮するGRスープラのカスタムカーが沢山展示されるでしょうね。
A90スープラのダクトはダミーパーツなどではない!チューナーフレンドリーの為の神仕様だった!
キャプテン・マーベル 4K UHD MovieNEX [4K ULTRA HD+3D+ブルーレイ+デジタルコピー+MovieNEXワールド] [Blu-ray]
posted with amazlet at 19.05.17
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2019-07-03)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
- 関連記事
-
-
トヨタスープラA90と日産GT-R50byイタルデザインがFOSでデビュー!エンジン音もこれなら文句なし! 2018/07/12
-
【#001】香港にて日産スカイラインR34 GT-R ニスモZチューンが6100万円で販売中 2016/02/02
-
なぜトヨタGRスープラはBMW Z4よりも馬力が低いのか? 2019/01/29
-
2021年世界で最も人気だったカラーリング&不人気カラーを発表 2021/12/29
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
