
【究極の宝探し】幻のブガッティ タイプ57SCアトランティック求む!111億円出す!

ミステリアスな自動車と言えば有名なのがランボルギーニイオタ。
そしてもう1台ミステリアスな自動車と言えば【ブガッティ タイプ57SCアトランティッククーペ】です。
先月ジュネーブモーターショー2019で21億円もする世界一高価な自動車としてたった1台だけ発売される事がアナウンスされたラ ヴォワチュール ノワールの元となった幻の名車です。
このタイプ57SCアトランティッククーペは世界に4台しか生産されなかった車で3台は現存しますが、残り1台は完全に行方不明で戦争で破壊されているのかどこかのガレージでひっそりと保管されているのか不明で、もし見つかった場合は111億円の価値があります。
創業者エットーレ・ブガッティの息子ジャン・ブガッティがデザインした名車で1934年から1940年の間に約800台のタイプ57を生産してきました。
ジャンはその後アエロリットコンセプトをデザインし、その美しいカーブデザインを引き継いだ車として4台だけタイプ57SCアトランティッククーペが3台のみ発売されました。(#57-591,#57-374,#57-473)
現存する3台のタイプ57SCアトランティッククーペはラルフローレンが所有しており1台最低でも30億円の価値があります。
ボディはマグネシウム90%アルミニウム10%を組み合わせた合金です。軽量で丈夫ですが、作業が難しく溶接が困難です。
なのでリベット留めになっており今でも引き継がれているブガッティで有名なセンターラインのデザインが完成します。
3.3リッター直列8気筒スーパーチャージャーエンジンを搭載し200PS。最高速度は200km/h。
当時はまだ馬車が多く走っている時代でこの速度は驚異的な数字でした。

#57-374ロスチャイルド
イギリスの銀行家ビクターロスチャイルドのためのモデルでボディカラーは青灰色

#57-473 Holzschuh
フランス人のJacques Holzschuhの為の車でしたが踏切事故でこの車と共に死亡。
その後ボデイは完全に修復されましたが、残念ながらエンジンは復元出来ませんでした。

#57-591 Pope
最後の3台目となるタイプ57SCアトランティックは1938年5月にブリトン教皇の為に作られました。

こちらが伝説のシャシーナンバー#57-453のアトランティック・ラ ヴォワチュール ノワール。
元々カタログ写真やショーイベント用に作られたデモカーで販売はされていません。
1938年までブガッティが所有していましたが、その後はジャンブガッティが友人に売ったのか、戦争で破壊されたのかなど全く行方が分かっていない幻の車となってしまったのでもし現存すれば最低でも111億円の価値があると発表されています。
生産され80年経った今でも見つかっていない幻のアトランティック・ラ ヴォワチュール ノワール多分戦争で生き残っては無いと思いますがもしかするとどこかのガレージで朽ち果てて眠っているのかもしれません。
きっとボロボロの状態でも100億以上の価値があるんでしょうね。
【超速報】ブガッティ ラ・ヴォワチュールノワール世界初公開
盾の勇者の成り上がり ラフタリア 幼少期ver. 1/7 完成品フィギュア
posted with amazlet at 19.04.30
プルクラ
売り上げランキング: 487
売り上げランキング: 487
- 関連記事
-
-
ブガッティ「クレイモデルはもう時代遅れ。今は全てVRで作っている」 2020/03/11
-
【お前ら急げ】ちょっとガリっただけのブガッティ・ヴェイロンが2600万円で売ってんぞwww 2014/08/24
-
ブガッティは特別な顧客の為に「シロンロードスター」をワンオフで作るらしい 2020/06/26
-
定価20億円を超える世界一高価なブガッティがナンバープレートを付け公道をテスト 2021/04/23
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
こういうのってめちゃくちゃわくわくするよな
ガキの頃に爺さんのガレージで見た気がするな
黒のイメージがなんとなくあったけど黒が行方不明なのか
ロマンありすぎやろw
もはや、芸術品だもん
