
マクラーレンセナGTRのインテリアってこうなってんのね

昨日イギリスで世界初公開されたマクラーレンセナGTRのプロトタイプ。
公道モデルのマクラーレンセナが500台全て生産終了予定の年末から75台のみ作られるレーシングカーで公道は一切走れません。
見た目は通常のセナとあまり大差ありませんが中身はエアコンなど快適装備を持ちながらもレーシングカーそのものとなっています。




通常のセナは720Sがベースだったのでインテリアも似ているパーツが多かったですがセナGTRではステアリングは全く別のデザインになり、変形型のスピードメーターは固定型のGT3マシンの様なデザインになっています。
センターのタッチパネルもレーシングカーの様にキルスイッチや様々なボタンに変更されています。
今回公開されたのはプロトタイプなのでインテリアなど若干変更あるのかも知れませんがマクラーレン史上最高スペックを持つレーシングカーなので是非ニュルブルクリンクへチャレンジしてほしいですね。
マクラーレンセナGTR世界初公開 せーのっ!かっけえええええええええええ
- 関連記事
-
-
マクラーレン570Sスパイダー デザインエディション発売 ほか 2018/04/20
-
【やっぱ売れなかったんやな】最後のスポーツシリーズとなる620Rがヨーロッパ、中東、アフリカで納車開始 2021/03/24
-
アイルトン・セナ仕様のマクラーレンP1GTRが公開 2018/12/21
-
新工場で作られた次世代モデルに使用されるプロトタイプのカーボンファイバーシャーシが公開 2019/03/22
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
