
ランボルギーニ、トヨタ、ミシュランがプーチン大統領専用車両の「アウルス」発売に異議を唱える

ロシアの高級自動車ブランドとしてヨーロッパや中国市場などに進出する 'Aurus'(アウルス)
プーチン大統領専用車両としてデビューしたアウルスセナートは今年から本格的に販売する為にEUIPO欧州特許庁にロゴや名称を申請していますが、これにトヨタとランボルギーニとミシュランが"Aurus"のヨーロッパでの登録に対し異議を申し立てました。

こちらが今年から本格的にヨーロッパやアジアで発売していくアウルスセナート。
ロールスロイスの様な高級セダンでリムジンタイプも展開しています。
ポルシェ製4.4リッターV8ハイブリッドエンジンを搭載し598馬力を発揮。
0-100km/hは6秒、防弾仕様のモデルも存在し、販売価格は1680万円~とロールスロイスやベントレーと比べかなりお求めやすく、プーチン大統領と同じブランドと言う強みもあります。
アウルスは既にベネルクス諸国(ベルギー、オランダ、ルクセンブルク)、ならびにラトビアとリトアニアで商標登録済みです。





なぜランボルギーニやトヨタ、ミシュランがAurus(アウルス)の商標登録に文句を言っているのか?
その理由はそれぞれの会社から発売している製品名に酷似しているからです。
まずランボルギーニはURUS(ウルス)に酷似しているから。
トヨタヨーロッパはAuris(オーリス)に酷似しているから。
ミシュランはTaurus(トーラス)と言うサブブランドに酷似していると訴えています。

ランボルギーニの広報によると「ロシアのアウルス社ではなく、名前を登録しようとしたKlassen社に対し抗議した事を認め、現在はその抗議を取り下げた」と発表しています。
これは流石にイチャモンすぎだろw
こんな訴えが通ってしまったらそもそもウルスやオーリス、トーラスがアウトじゃねーかw
てゆーかデザインが完全に似ているロールスロイスが文句言えよ……。
プーチン大統領と同じリムジンが注文できるようになったぞ!これなら100パー煽られない
GGG 機動戦士Zガンダム ハマーン・カーン 約21cm PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 19.04.04
メガハウス(MegaHouse) (2019-08-31)
売り上げランキング: 5
売り上げランキング: 5
- 関連記事
-
-
1200馬力を発揮するスーパーセダンDrako GTEがデビュー。なんかどっかでみた事あるデザインだな 2019/08/18
-
都内をうるさいマフラーに変えて車高下げてる走ってる地方ナンバーの車を見るとかわいそうになる 2016/08/14
-
ゴルフカートがバットモービルに変身。しかもebayで売ってんぞwwww 2013/12/05
-
厨二全開のデべルシックスティーン5000馬力最高速度560km/hの走行シーン 2013/11/25
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
中身がポルシェなのは
パリダカに参戦したときのラーダ・ニーバを思い出させる
パリダカに参戦したときのラーダ・ニーバを思い出させる
むちゃくちゃな言いがかりで草
トヨタのやつは完全な言い掛かりだなw
No title
ロールス・ロイスは鼻で笑った
