
国によって禁止にされている車 許可されている車が面白い

道路を誰もが安全に交通出来る道路交通法や環境汚染防止の為様々な規制が国ごとに制定されています。
自動車も安全の為や運転を楽しむ為に様々な装置が追加されていますが日本では問題無いけど国ごとによって歴史や文化など様々な理由により禁止されている自動車がありますのでその一例を紹介します。
オーストリア
フォードマスタングのラインロック機能は禁止
2015年モデルのフォード・マスタングは電子制御で前輪を強制的にロックしバーンアウトが出来るシステム「電子ライン·ロック」を搭載し誰でも簡単に後輪からタイヤ煙を出す面白い機能が備わっていますが、オーストリアでは禁止されているのでこの機能は使用出来ません。
本来の目的はタイヤを温めグリップ力を増す行為ですがほぼパフォーマンスみたいな感じの見世物になっています。
ヨーロッパ
シボレーカマロZL1 1LEのダイブプレーンが禁止


6.2L V8スーパーチャージドエンジン650馬力を発揮しニュルブルクリンクを7分16秒で走る最強のカマロZL1 LEがヨーロッパではナンバーを取得する事ができません。
理由はフロントに付いてるカナード(ダイブプレーン)が歩行者の安全基準に満たされていないので駄目です。
インド
自動運転禁止

テスラを始め事故を無くすためやスーパーカーではラップタイム更新の為研究が進んでいる自動運転化技術。
これからのスタンダードになる技術ですがインドでは禁止されています。
インドでの交通事情ではまだ難しいからかと思いきや、人々の仕事を奪うことに繋がりかねないとの理由で禁止されています。
アメリカ
パガーニゾンダR

元々サーキット専用モデルですがアメリカではエアバッグの検査をパスできなかったのでNHTSAのブラックリストにも載っています。
ウアイラも発売当時エアバッグの問題でアメリカに輸入禁止されていました過去がありました。
アメリカ
TVR

タスカン、T350、サーブラウ、サガリスは安全機能の欠如のため公道を走れません。
TVRと言えば公道を走るレーシングカーでエアバッグやABS、TCSなど自動車に当たり前の電子デバイスが備わっていません。
ボディも軽量化の為プラスティック製なので事故ったら死ぬ確率が非常に高いスポーツカーです。
16年ぶりの市販車となるグリフィスは流石に安全機能は備わっているのでアメリカでも発売可能ですが、生産に大幅な遅延が発生しまだ作られていません。
それにブレグジット問題もあるので本当に生産されるのかどうかも疑問です。
【悲報】ブリティッシュマッスルカーのTVRグリフィスも生産が遅れている事が判明
トルクメニスタン
黒い車禁止

世界でも最も理解出来ない「黒い車禁止」
これは2015年に制定されたまだ新しい法律でとにかく黒い自動車は禁止されています。
トルクメニスタンでは白は運をもたらす色と考えられています。首都は「白い大理石の街」として知られており、大統領は白い高級車で移動します。
これも独裁国家だからこそ為せる法律でしょう。
イスラエル
シボレーSS

これは「SS」と言う名前がアウトです。
SSとは本来スーパースポーツと意味しますが、イスラエルでは600万人のユダヤ人を大量虐殺したナチス親衛隊の「SS」を連想させるので駄目です。
韓国
フォルクスワーゲン

理由は勿論不正ガス問題。
韓国では32車種のフォルクスワーゲンが禁止されています。
エジプト
シボレー

シボレーの伝統的なロゴ「ボウタイ」(蝶ネクタイ)がエジプトでは禁止されています。
これはキリスト教の十字架を連想させると言う事で2012年から禁止になっています。
これはイスラム教徒が多いエジプトでは納得出来ます。
エジプトに住んでいる人はまずテロのターゲットになりそうなシボレー車を購入する人は居ません。
この様に安全目的以外にも政治で禁止になっている車もあります。
ちなみに原発事故以降、放射線汚染の為日本車を輸入禁止にしている国も存在します。
Re:ゼロから始める異世界生活 Animation Illust Works -Re:START-
posted with amazlet at 19.04.01
KADOKAWA (2019-04-01)
売り上げランキング: 201
- 関連記事
-
-
【新作映画】バットマン v スーパーマンに出てくるNEWバットモービルがアバンテみたい 2014/05/28
-
ジウジアーロ・GEAコンセプト発表!自動でレッドカーペットを作ってくれる一回で飽きそうな機能を搭載 2015/03/05
-
上原さくらと話題になったフェラーリ王子こと青山光司さんの車達 2010/02/27
-
【お巡りさんこっちです】5歳の男の子が日産GT-Rでドライブ 2011/10/18
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
