
【超速報】フェラーリP80/C発表

1960年代の330 P3 / P4やDino 206 Sなど、フェラーリの歴史の中でも最も象徴的なモデルのいくつかにインスパイアされた現代のスポーツプロトタイプとなるワンオフモデル【フェラーリP80/C】がたった今公開されました。
フェラーリP80/Cプロジェクトは2015年からスタートしました。
ベース車両は488GT3のワンオフモデルで勿論公道走行不可なレーシングカーです。
P80/Cのユニークなデザインは、330 P3/P4、Dino 206 S、250 LMのようなフェラーリのレーシングクラシックとの強く明確なつながりを持っています。



レーシングカーと言ってもワンメイクレースにも参加出来ない特別なモデルでこれまでのフェラーリにこんなワンオフモデルは存在しませんでした。
フェラーリP80/Cはヘッドライトを削除し、ラップアラウンドフロントガラスはスポーツプロトタイプの象徴的なデザインになっています。アルミニウムルーバーが付いている凹型エンジンカバーはフェラーリ330 P3/P4のオマージュデザインでP80/Cではオールカーボンになっています。
ヘッドライトを無くす事により、よりスムーズな空気抵抗係数を達成し、フロントは330 P3/P4と同じデザインになっています。
車体後部のカタマランスタイル(双胴船)アーキテクチャは、車体の走行装置が完全に見えるようにする事によって放熱効果を高めています。
P80/Cのボディカラーは特別色のRosso Veroと呼ばれる鮮やかな赤で、ェラーリスポーツプロトタイプの伝統へのロイヤルティを示しています。









これまでのフェラーリ製ワンオフモデルと言えば公道モデルがベースでしたが、ついにレーシングカーベースのワンオフモデルも登場ですか……。
ですが前記事で書いた通りV8モデルのレーシングカーでしたね。
フェラーリは今年5つの新モデルを発表すると決定しており、まずジュネーブモーターショーでのF8トリブート、そしてP80/Cと来て、次はいよいよハイブリッドスーパーカーが登場します。
残り2つのNEWモデルはなんだろう?
フェラーリ製SUVも年内発表かな?
- 関連記事
-
-
中国での 999 番目のオーナーを祝し、上海がフェラーリ・レッド一色に 2011/01/21
-
メイウェザーのエンツォ・フェラーリがオークションに出品 2015/11/01
-
【韓国】坡州に「フェラーリ・ワールド」建設へ 2012/12/11
-
【速報】フェラーリGTC4ルッソ デビュー 4点テールライト復活! 2016/02/08
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

【オラワクワクすっぞ】アストンマーティンDBZ Centenary Collection 8億7000万円で発売 « ホーム » ポルシェ、転売ヤー撲滅の為これからは販売ではなく強制リースを検討「我々は投資家ではなく愛好家に商売する」

コメントの投稿
XXでもないサーキット専用マシンを作るなんて珍しい
カッコいい
やべーな
ダッサw
まぁーいつもの酷いデザインだな
まぁーいつもの酷いデザインだな
SUVは出ませんよ。
2022に登場です。
2022に登場です。
5月にICONAシリーズから、新型F40が登場します。
これも確実です。
これも確実です。
↑お前詳しいな、やるじゃん。
No title
※4
お前の車の方がダサくて酷いデザインだろうな
お前の車の方がダサくて酷いデザインだろうな
No title
言ってしまえば488GT3のガワを張り替えただけなのね。
エンジンルームはレースカーまんまでゴチャゴチャしてて見せる気なしか。
でも顔はかっこいいと思う
エンジンルームはレースカーまんまでゴチャゴチャしてて見せる気なしか。
でも顔はかっこいいと思う
まさかのレーシングカー
これはカッコいいな
誰がオーダーしたんだろう
これはカッコいいな
誰がオーダーしたんだろう
ヴァルカンとブラバムBT62っぽい
No title
フェラーリの新型が出るたびにダサいというやつは、どこ出身でどんな服着てなんの仕事してんの?
ヨーロッパのデザイナーとかなわけ?ww
ヨーロッパのデザイナーとかなわけ?ww
香港の人がオーダーしました。
かっこいいレーシングカーだけど
フェラーリっぽさは消えてないか?
それって大丈夫なんだろうか・・
フェラーリっぽさは消えてないか?
それって大丈夫なんだろうか・・
フォードGTに似てると思う人いません?
どちらかといえばEF7ぽい
※14
君が心配する必要はない。
君が心配する必要はない。
