
【オラワクワクすっぞ】アストンマーティンDBZ Centenary Collection 8億7000万円で発売

アストンマーティンはザガート100周年とアストンマーティンとザガート60周年を記念しDBZ Centenary Collectionを発表。
そして【DB4 GT Zagato Continuation】と【DBS GT Zagato】のデザインスケッチが公式から初公開されました。

こちらが【アストンマーティンDB4ザガート・コンティニュエイション】
世界で最も美しい60年代を代表するようなビンテージスタイルでオリジナルのDB4ザガートのオマージュモデル。
詳細なスペックはまだ公開されていませんが3.7リッター直列6気筒エンジンと4速マニュアルトランスミッションが搭載され380馬力前後になると予想されています。
おそらく公道走行不可なトラック専用モデルになるでしょう。



【アストンマーティンDBS GTザガート】
こちらはDBSスーパーレッジェーラがベースのザガートモデル
ザガート伝統のダブルバブルルーフが特徴でサイドやリアを見るとデザインの多くがヴァンキッシュザガートシリーズのDBS版といった感じでしょう。


DB4ザガート・コンティニュエイションとDBS GTザガート含むDBZセンテナリーコレクションは世界限定19台のみ、価格は税抜き8億7000万円。
DB4ザガートコンティニュエイションは2019年冬に納車が始まり、DBS GTザガートは更に1年後の2020年冬に納車が開始されます。
8億ってたけーなって思ったけどアストンマーティンを購入するともう1台アストンマーティンが付くからお得だね!(白目)
- 関連記事
-
-
2億円のアストンマーティンone-77のファクトリー 2011/12/17
-
TVRグリフィスがどの様に構成されているか3分にまとめてみた 2018/01/01
-
【こんな車種あったんだ!】3台のアストンマーティンDB5が6億1000万円で販売 2021/06/06
-
510馬力を発揮する2018年アストンマーティンヴァンテージ初公開 2017/11/21
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
いいゾ〜これ
コレいいよね。
実際には、こんなペッタンコにならないだろうけどね。
実際には、こんなペッタンコにならないだろうけどね。
やっぱアストンはミドシップじゃなくて、こういう豪華なFR作ってるほうがいいね
さすがに高すぎぃ!
セットでこれなら安い
