
ピエール瀧さんが乗ってたキャデラックのオープンカー、やっぱかっけぇな

ピエール瀧容疑者が逮捕のニュースで世田谷の自宅がニュース番組に出ていましたが、気になったのがキャデラックのオープンカー。
こちらはキャデラックXLRと呼ばれるキャデラック製オープンカーでメルセデスベンツSLの様な豪華な2ドアオープンカーでした。

こちらがピエール瀧さんが持っていたキャデラックXLR。
リーマンショックで潰れる前はこの様な2ドアオープンカーも作っていたキャデラック。
今はセダンとSUVしか作っていないのが嘘みたいな車でした。
今は世界的に全く2ドアオープンカーが売れずSUVばかりでしたが、当時のキャデラックはこのXLRが1300万円上と最も豪華な車でした。


キャデラックXLRはデトロイトモーターショー2003で公開され、2009年春迄生産されていたオープンカーでマイナーチェンジモデルにXLR-Vが登場しましたが、キャデラック最後のロードスターモデルです。
シボレーコルベットC6と同じプラットフォームで開発され、4.6リッターV8エンジンを搭載し320馬力/420 Nm
車重1670kg
0-100km/hは6秒
最高速度は250km/h
電動式ハードトップは30秒で開閉可能です。



当時ライバルだったのがメルセデスベンツSL500、ジャガーXK8、レクサスSC430でしたがキャデラックXLRは最も軽く、最も長いホイールベースでした。
フェラーリ599から初採用されたマグネティックライドコントロールサスペンションもこのキャデラックXLRが世界で初めて量産車に採用しました。
当時のキャデラックは特にインテリアが素晴らしく、当時DQNに大人気だったイタリアの高級ブランドBVLGARIの「ブルガリリング」と呼ばれるデザインの時計がキャデラックには装備されていました。
現在の価値は240万~300万円程度とお求めやすい高級車です。
今見てもキャデラックXLRはかっこいいですね。
きっとピエール瀧さんも昔からずっと乗ってたんでしょう。
これで薬局に売ってないおクスリ買いに行ってたのかな?
ジャッジアイズはマジで面白いよ。
今プレミア付いてるけど暫くすると価格落ち着くだろうから1年後ぐらいに買っておいた方が良いよ。
10年後更にプレミアついてると思う。
- 関連記事
-
-
コルベットC8にはZR1より更に上の「ZORA」が存在する事が判明!すまんwNSX買っちゃった奴おりゅ? 2020/04/24
-
コルベットZ06 vs 人間大砲 2015/06/28
-
【マジかよ】フォード車がフェラーリ458イタリアに変身 しかも高クオリティ 2013/12/05
-
海外自動車メーカー「日本の若者よ、中古の輸入車を買ってくれ」 2015/07/29
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
