スポンサーリンク

007シャターハンドのボンドカーにはエコカーになる事が判明


wte445455443543te.jpg
25作目となる007シャターハンドのボンドカーが何になるのか気になりますが、次のボンドカーは新型のDBSスーパーレッジェーラやヴァンキッシュヴィジョンコンセプトではなく、世界限定155台のみ発売される電気自動車【アストンマーティンラピートE】になる事が伝えられています。


rwerw43wr4re34.jpg
ラピードEには007スペクターにも登場したジャガーC-X75を開発したウィリアムズ・アドヴァンスド・エンジニアリングと共同開発したツインエレクトリックモーターを搭載し610PS/950Nmを発揮する電気自動車。
は0-100km/hは4秒以下、最高速度250km/h
アストンマーティンはSUVのDBX、4ドアのラピードEで電気自動車に参入します。
ベンチマークされる車はポルシェタイカンやテスラモデルSになります。




ES48GTEW8TW453535WEARWE (2)
ES48GTEW8TW453535WEARWE (1)
ラピードEは年内から生産開始に向け既にテスト走行など行われており、800Vのバッテリーを搭載して急速充電にも対応しています。
こちらのデザインは2015年に公開された物なので実際に発売されるラピードEのデザインは特にリアデザインなど大きく変更されると思われます。

アストンマーティン初の電気自動車ラピードEプロトタイプが初公開




kjn bjninhbntyuio987464647
前作007スペクターでは新型ヴァンテージを元に映画専用にデザインされたDB10が登場しましたが、最新作007シャッターハンドでは限定155台のラピードEになります。

ボンドカーが4ドアの環境に優しいエコカーってカーチェイスシーンは迫力なさそうですが、キャリー・フクナガ監督はラピードEに様々なハイテク機器が満載されこれまでと変わらないアクションシーンにもなると発表しています。
007シャッターハンドは来月からいよいよ撮影が開始され、2020年4月に公開予定です。



007スペクターに登場したDB10、元々は新型ヴァンテージをベースにデザインされていた事が判明






関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

 

うーんなんか物足りないな・・・
ノーマルじゃなくて映画専用のカスタムとかされてたら面白そうだけど

いっそヴァルキリーだったら良かったと思うけどなぁ

前のDB10の事をQは「5億円のオモチャだ」って言ってたんだし

No title

多人数乗車が必要なシーンがあるのかも。

EVモードで静かに偵察したらスパイっぽいだろぅ!?

そういえば「トゥモローネバーダイ」ではボンドカーはセダンのBMW750iLだったな。
新作でラピートが選ばれたのはボンドの子供が産まれて、家族サービスの為とか?
そんな訳ないか(笑)
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示