
【超速報】ブガッティ ラ・ヴォワチュールノワール世界初公開

80年前に4台のみ生産されたブガッティ タイプ57SCアトランティックを現代に蘇らせたワンオフモデル【ラ・ヴォワチュールノワール】(LA VOITURE NOIRE)がついにジュネーブモーターショー2019でワールドプレミアされました。
フランス語で「ザ・黒い自動車」という意味で今年創立110周年を迎えるブガッティの最新モデルでタイプ57SCアトランティックのオマージュモデルです。







ラ・ヴォワチュールノワールはブガッティシロンをベースのワンオフモデルで伝統に敬意を払いスピード、テクノロジー、ラグジュアリー、美学を次世代へと繋ぐ車で世界で最もパワフルで最も豪華で最も高級なハイパースポーツカーを生み出したとステファンヴィンケルマンCEOはプレゼンテーションで発表しています。
ブガッティ伝統のCラインをヴォワチュールノワールでは更に優雅なウエストラインで細長い印象を与えます。
デザインはブガッティのチーフデザイナーエティエンヌ・サロメさんが担当しています。
カーボンファイバー製ボディーで構成され、クーペデザインの完成形を表したデザインになっています。
8リッターを誇る16気筒エンジンへのオマージュとして6つのテールパイプは信じられないパワーを排出します。
ブガッティ・ラ・ヴォワチュールノワールのスペック
8.0リッターW16クワッドターボエンジン1500PS/1600Nm
世界に1台
価格は13億円(税抜き)


ラ・ヴォワチュールノワールはディーヴォ発表後わずか数カ月後にプロジェクトがスタートしました。
ステファンヴィンケルマンは最後にこう述べています。
「ブガッティは世界中で情熱と感動を呼び起こします。私達は常にお客様を驚かせ、彼らの想像の限界を超える自動車をこれからも作り続けていきます。ラ・ヴォワチュールノワールはグランツーリスモも精神を現代的に解釈した自動車でブガッティ伝統の技術とデザインへのオマージュです。ラ・ヴォワチュールノワールは最もエレガントで最速の車です。」

プレゼンテーションの最後にはヴィンケルマン立ちで記念撮影。
1台13億円という世界最高額の自動車がジュネーブモーターショーでついに公開されました。
てっかりリーク情報が出るかと思いましたが一切無かったのはさすがでした。
- 関連記事
-
-
ブガッティ・ヴェイロンのレジェンドシリーズ全てが集合!名前は・・・覚えてないからお前らでググれ 2014/08/18
-
【世界一速いのは俺だ。】ヴェイロンvsケーニグセグがレースってあんたがヴェイロン乗るんかいw 2015/09/17
-
【F16戦闘機の方が安いんだぜ?】改めて公開されたブガッティ チェントディエチのデザインスケッチ 2019/08/19
-
【でもお高いんでしょ?】ブガッティから新しいソファが発売 2019/04/12
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
とりあえず予約しといたわ
ワンオフって夢があるようでなかったりするよなぁ
だって注文した人(たぶんピエヒ氏)のための車だから
自分がオーナーになる妄想ができないものw
だって注文した人(たぶんピエヒ氏)のための車だから
自分がオーナーになる妄想ができないものw
No title
後ろがP1
前がランチア・ストラトスのパクリ
いらね
前がランチア・ストラトスのパクリ
いらね
shmeeとかが16.7m€って言ってから20億円ぐらいかと思ってた
13億円か
13億円か
まーた幼稚なコメント...
いらねって、中古でも買えないだろ(笑)
いらねって、中古でも買えないだろ(笑)
カッコいいー!!
流石のセンスです。
流石のセンスです。
ただのディーヴォじゃねーか
マフラーわろた
FFかよ
FFかよ
一応、ベースはシロンって事でいいのかな?
あと、リアのBUGATTIの文字がデカくてワロタ
あと、リアのBUGATTIの文字がデカくてワロタ
6本出しマフラーは草生える
上の人も言うてるけど後ろP1パクリやな
No title
これなら普通のシロンで良くないか?
+10億の価値がどこにあるのかわからない。
+10億の価値がどこにあるのかわからない。
↑普通のシロンで良くないから世界中で話題になってるんやで
ロールスロイスのスウェップテールだったかヨットをイメージしたやつのほうが高いんじゃないのか?価格比較の基準がよくわからんし、税込か税抜きかもわからんけど14億だったような
6本マフラーか
オラついたエセ6本マフラーをつけたヴェルファイア乗りDQNもびっくりだな
オラついたエセ6本マフラーをつけたヴェルファイア乗りDQNもびっくりだな
マフラー6本は草
買ってくれたとしても一生走らずに倉庫で眠るクルマを作る意味はあるの?
クルマは走らせて初めて価値を生み出すのにただのコレクションアイテムを作っても無駄なだけだよ
クルマは走らせて初めて価値を生み出すのにただのコレクションアイテムを作っても無駄なだけだよ
↑作る意味があるから作られたんだぞ
ぼったくりとか高いとかシロンでいいとか言ってる人へ
妬み乙
妬み乙
※17
無駄かどうかの価値観は人それぞれだよ。
車は走らせて価値があると思う人もいれば、コレクションとして保存しておきたいという人もいるよ。
無駄かどうかの価値観は人それぞれだよ。
車は走らせて価値があると思う人もいれば、コレクションとして保存しておきたいという人もいるよ。
No title
>買ってくれたとしても一生走らずに倉庫で眠るクルマを作る意味はあるの?
お前の価値観を人に押し付けるな。
俺は走らせずガレージにずっと保管している人の気持ちは分かるぞ
フィギュアだってケースから開けずに飾るし。
お前の価値観を人に押し付けるな。
俺は走らせずガレージにずっと保管している人の気持ちは分かるぞ
フィギュアだってケースから開けずに飾るし。
13億円じゃなくて21億円の間違いじゃないのか?
1100万ユーロって報じてる所もあるけど1670万ユーロって報じてる所もあるんだけど。
1100万ユーロって報じてる所もあるけど1670万ユーロって報じてる所もあるんだけど。
ノワールか。ルノワールかと思ったじゃないか。
21億だな。ロールスのワンオフをあっさり更新
税込みで21億
税抜きで13億だよ
税抜きで13億だよ
