
世界最高馬力のハイパーカー、ピニンファリーナ・バッティスタついにデビュー

フェラーリのデザインを担当していたピニンファリーナからたった150台のみ発売されるエレクトリックハイパーカー【ピニンファリーナ・バッティスタ】がついにジュネーブモーターショー2019で初公開されました。
ピニンファリーナ創始者バッティスタ・ファリーナの名前を冠した世界最高馬力となる1900馬力を発揮する最強のイタリア車です。





ピニンファリーナ・バッティスタにはリマックと共同開発したパワートレインと120kWhのバッテリーシステムを採用しています。
各車輪にモーターを搭載し1900馬力/2300Nm
0-100km/hは2秒
0-300km/hは12秒
最高速度は350km/h
航続距離は450km
インテリアには3つのデジタルスクリーンを備えマクラーレンスピードテールに似た印象です。
価格は2億4600万円。
北米市場50台、ヨーロッパ市場50台、アジア中東市場50台の合計150台が発売され、2020年から納車開始されます。
これまでリア部分のみ公開されていましたが、やっと全貌が明らかになりましたね。
EVハイパーカーとなるとどうしても限定150台のみ発売されるリマックC_Twoと比べたくなりますがスペックを見ると非常にリマックC_Twoに似ているのでバッティスタの車重は公開されていませんが、おそらく1900kg前後でしょう。
【0-100km/hはわずか1.97秒】EVハイパーカー「リマックC_Two」初公開
CD付き カードキャプターさくら クリアカード編(6)特装版 (講談社キャラクターズA)
posted with amazlet at 19.03.05
CLAMP
講談社 (2019-04-03)
売り上げランキング: 198
講談社 (2019-04-03)
売り上げランキング: 198
- 関連記事
-
-
【純粋な暴力】ケーニグセグレゲーラのクラッシュテスト 2017/12/28
-
リマックコンセプトTWOのスペックが発表。マジでブガッティシロンやケーニグセグレゲーラはザコ扱いに。 2018/03/06
-
クリスチャン・フォン・ケーニグセグ「うちはSUVなんて作らない。だが4ドア車は……」 2016/03/06
-
ケーニグセグの低価格モデル(1億円)が来年のジュネーブで公開される事が判明エンジンはV8ハイブリッドになる事も判明 2019/03/03
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

ランボルギーニアヴェンタドールSVJロードスター、日本では5700万円~発売開始 « ホーム » ジュネーブモーターショー開催期間中、街中でデトマソとアポロIEのカモフラージュ車両で走る #DTProjectP

コメントの投稿
カッコいいな...
スピードテールと似てはいるが、あちらはどちらかといえば優雅で、こちらはよりレーシーとでもいうべきか。
スピードテールと似てはいるが、あちらはどちらかといえば優雅で、こちらはよりレーシーとでもいうべきか。
カッコいいんだけどLaFerrariのパチモン臭が割とキツいね…カッコいいんだけど
ところで、ベントレーのやつ。
ただのコンチネンタルGTのバージョン違いみたいなやつだったね。期待外れ…
ただのコンチネンタルGTのバージョン違いみたいなやつだったね。期待外れ…
1900psで350km/hしか出せへんの?
No title
文句なく美しいけど488と720Sを足して二で割っただけじゃ・・・
赤いと完全にフェラーリだな
これで富士急に行かなくてもドドンパが体験できるな!
無難だ
フェラーリが切った理由がよく解る
フェラーリが切った理由がよく解る
