
マクラーレンから2050年のF1マシンを公開 せーのっ!だっせええええええええええ

なんやこの厨二全開のクソダサデザインは……。
キモオタがデザインしたんか?
色もダサいしマクラーレンセナ初公開当時からカッコイイと言っていたワイですらこんなF1マシンは嫌だわ。
マクラーレンMP4-Xはあんなにカッコよかったのにどうしてこうなった?


マクラーレン・アプライド・テクノロジーズが発表したコンセプトで、
空力パッケージに成形された折りたたみ式バッテリーを搭載し時速500km/hで走る2050年のF1マシンです。
特徴的ななのはタイヤのデザインで自己修復機能が搭載されて、タイヤ交換をせずともグリップが復活します。
サイバーフォミュラみたいに変形する事も可能で戦闘機の様なデザインになっています。
2050年なんて未来はどうなっているのか分かんないけどこれはダサいわ。
もう色でまともに走れないポンコツってわかる。
マクラーレンは現在のパワーレースからウェイトレースを提唱しているけど、2050年にもなれば今の常識が非常識になって、
うるさいだけのガソリンエンジン車なんて見た事無い人も多いんだろうなぁ。
【なるほど分からん】脳のシナプス制御で操作可能なマクラーレンMP4-X発表!
マクラーレンCEO「パワーレースに変わるウェイトレースやろうぜ」
ドールズフロントライン HK416 星の繭 Ver. 1/8スケール PVC&ABS製塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 19.01.24
東京フィギュア(TokyoFigure) (2019-09-30)
売り上げランキング: 38
売り上げランキング: 38
- 関連記事
-
-
マクラーレンセナがニュルを走る!アヴェンタドールSVJはザコw相手にならんわ 2018/08/29
-
マクラーレン720Sスパイダーがリーク 2018/10/01
-
【実験】ゴードン・マレーの「ファンシステム」は本当に逆さまにしても車が走るのか? 2021/01/24
-
ルイス・ハミルトンがマクラーレンF1でドライブ 2020/01/25
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
未来のF1ていうけど、今これに一番近いのってFEの方じゃね?
F-ZEROっぽい
ザ・迷走
No title
アロンソ抜けた瞬間アンチになってワロタ
No title
素人かよ‥。
見た目が既に低性能w
見た目が既に低性能w
オフロード専用かな?
2050はいいからまともに走る2019モデル作れよ
No title
今のマクラーレンにはこうして現実逃避するしかないのだ・・・
No title
30年前はマクラーレンにとって最良の時期だったからなあ。30年後に夢を馳せるのは分からんでもない。
でも時速500キロなんて出せるわけないだろ。とんでもないダウンフォースつけんと空飛ぶし、タイヤ剥き出しの状態で500キロ出そうとしたら3000馬力位いるんじゃないか。
でも時速500キロなんて出せるわけないだろ。とんでもないダウンフォースつけんと空飛ぶし、タイヤ剥き出しの状態で500キロ出そうとしたら3000馬力位いるんじゃないか。
No title
ミニ四駆かな?
ダサいって言うなら、じゃあ、お前がデザインしてみろよ?
と言われたら…俺には出来ないな。
だから文句は言わない。
と言われたら…俺には出来ないな。
だから文句は言わない。
その時代になったらなったでカッコよく見えるようになる気もするけどね。
