
【スペランカーかな?】ダイハツ・コペンわずか2cmほどの段差でエアバック炸裂wwwww

市営駐車場にて底を接触したらエアバッグ 展開。コペンスタイリスト曰く今までも多々、事例はあったらしい。だがメーカー、ディーラー共に正常だと主張し修理費25万wコペンユーザーは注意
市営駐車場にて底を接触したらエアバッグ 展開。コペンスタイリスト曰く今までも多々、事例はあったらしい。だがメーカー、ディーラー共に正常だと主張し修理費25万wコペンユーザーは注意 #コペン #コペンエクスプレイ pic.twitter.com/dzCeUC8jqs
— 讃岐っ子@コペンエクスプレイLA400 (@stardouro) 2018年12月13日
現場。この程度の傾斜なら危険てこと。ちなみにどノーマルでタイヤは14にインチダウンしてるが車検は今年クリア。怪我もした上、修理代は自腹トホホ。。 pic.twitter.com/yUCV5gtIIP
— 讃岐っ子@コペンエクスプレイLA400 (@stardouro) 2018年12月13日
スペックは今年1月車検合格。155/65R14 タイヤ圧1.7kpa。ノーマルより数ミリ車高が下がっているとの事。ディーラー、メーカー共に正常だと取り合ってくれず。ディーラーに関しては「この危険さを周りに広めて下さい」と言いながらも支払いは拒否。事故直後は医療費払うから病院行ってって言ってたのに pic.twitter.com/t3v9pHj2jO
— 讃岐っ子@コペンエクスプレイLA400 (@stardouro) 2018年12月13日
傷も痛いが発売前に予約購入して車検、点検、オイル交換とすべて任せていたディーラーの対応が一番痛い。ディーラーが相手にしてくれないからメーカーに相談したのに「ディーラーに言え」ってなんだよメーカー!むち打ち症状でてきて頭痛までするし散々だ。#コペン pic.twitter.com/yUFiyKVvNI
— 讃岐っ子@コペンエクスプレイLA400 (@stardouro) 2018年12月13日
コペンエアバック問題の結論!
— トシツネ (@tutti104) 2018年12月14日
ジャッキポイントが原因(発売当初から言われている)
ですが、無くなると整備士などが涙目!
でも
コペンの車高短ではジャッキポイントを切るのが普通なんですが、メーカーは整備性のためとミライースベースなのでそこを排除してこなかった!!!
ごめんw正直今年一番ワロタw
これは段差じゃなくてスロープだよな?
スペランカーかよw
F外から失礼します!同じ型のコペンに乗ってるものですが、車高下げてなんども底を擦ったり衝撃を与えたことがありますが、誤作動をしたことがありません。腹下とはどのあたりですか?
あと、自分の勘違いかも知れませんが画像のようなスロープがドラレコだと見当たらないのですが当時はありましたか?
これは後にリコールになると思われます。
この動画と修理明細書、治療費の明細書等々全て保管しておいて下さい。
修理費、治療費はもちろん慰謝料の請求も可能でしょう。
諦めずに頑張って下さい!
ご存知です?
— あ た り ㌠ (@atarisyusaku) 2018年12月14日
貴方の撮った分かりづらい写真より見た感じスロープの傾斜結構な段差があるみたいですし気を払わず突っ込んだらこうなった訳ですし自業自得としか言い様がないと思うのですが?
それをメーカーや車のせいとは凄いですね(苦笑) pic.twitter.com/1cwj9kMN3i
う~ん通常こんな事ありえないよね。
個体差で出た欠陥なのかな?
けど最近の日本車の改ざんや偽装問題でハッキリ言って中国韓国車より品質が怪しいからな。
しかもこの対応。
許せねぇ……。ちょっとゴーンに文句言ってくるわ。
売り上げランキング: 14
- 関連記事
-
-
アメリカの人気峠道「ドラゴンの尻尾」でフェラーリ488ピスタが横転する大事故が発生 2021/10/21
-
高級車ディーラーにショットガンで乱射した裸の変態が逮捕。ランボルギーニやロールスロイスが被害に 2013/11/26
-
フェラーリF8スパイダーがカーブをスピードの出し過ぎで曲がり切れず事故 2022/06/10
-
今度はシベリアでポルシェ911がクラッシュ 2010/04/04
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
スズキのファン辞めます
No title
この状況でのエアバッグ展開は異常
No title
No title
シャシーに補強材入ってるから、それで低いのもあるな
アロンソの髪型真似するの辞めます。
陰キャが必死だな
ちょっと奥山に文句いってくる
No title
