
2018年-2019年もっとも最高速度が速い車トップ10

スーパーカーと言えば独特なデザイン、車1台で家が買えてしまうような価格、ぶっといタイヤにV12エンジンなどなど様々な要素がありますが、昔からありこれからの未来もずっとスーパーカーの定義の一つになるのが【トップスピード】です。
2018年~2019年モデルの中で最も最高速度が速い車トップ10を紹介。
10位
2019ダッジチャレンジャーSRTヘルキャット レッドアイ
326km/h

わずか800万円で手に入れる事が出来るマッスルカー
バリエーションも様々用意してあり最もお手頃な価格で入手出来るV8エンジン車です。
安いモデルではアメリカで400万前後で購入できます。
2019ダッジチャレンジャーSRTヘルキャット レッドアイの価格発表
9位
2019ベントレーコンチネンタルGT
333km/h

NEWベントレー コンチネンタルGTデビュー
8位
2019年マクラーレンセナ

800PS/800Nmダウンフォース性能800kgを発揮するハイパーカー。
車重もわずか1198kgしか無く公道を走るレーシングカーです。
7位
2018年ポルシェ911 GT2 RS
339km/h

ニュルブルクリンクの元世界最速モデルで911シリーズのトップモデル。
年内いっぱい合計1000台しか生産されない限定車でプレミアも付いているモデルです。
先日77台限定車の935もこのGT2RSベースで生産が決まりました。
【ヘッドライト付いてたんだ】モンツァにてポルシェ935プロトタイプがテスト
6位
アストンマーティンDBSスーパーレジェーラ
340km/h

アストンマーティン製V12エンジンを搭載したフラッグシップモデル。
DB11がベースですが名前の通り軽量化されたモデルで今後オープンモデルの発売が決定していますしAMRモデルの登場も期待されています。
アストンマーティンDBSスーパーレジェーラのオンラインコンフィギュレーターが公開
5位
シボレーコルベットZR1
341km/h

GM初の二重燃料噴射システムやブガッティシロンよりも多い合計13個のいラジエーターを追加し徹底的に冷却システムを改善。
755馬力/969Nmというとんでもないスペックを誇るアメ車で正真正銘のスーパーカーでコルベット最後のFR駆動車です。
【王の帰還】最強のシボレーコルベットZR1がデビュー
4位
フォードGT
347km/h

転売禁止問題で中古市場に全く出回らず、購入希望しても買えないスーパーカーフォードGT。
VMAXモードにすると車高が更に下がり347km/hまで到達します。
先日あまりに人気があり2年間合計350台の増産が決定したばかりのフォード製スーパーカーです。
これだけ人気があるとなるとロードスターやレーシングカーの技術が入ったハイパフォーマンスモデルの登場もありそうです。
【朗報】フォードGT、追加で350台2年間増産決定!けど日本人には売りません。
3位
ランボルギーニアヴェンタドールSVJ
349km/h

ランボルギーニが発表したニュルブルクリンク世界最速の公道モデル。
ウラカンペルフォルマンテで搭載されたALAは2.0に進化し、チェンテナリオで初採用された4ホイールシステムを搭載したランボルギーニの最上級モデルです。既にSVJロードスターも開発中で来年には発表されると思われます。
日本販売価格5100万円ランボルギーニアヴェンタドールSVJ63実車初公開
2位
メルセデスAMG ONE
少なくとも350km/h以上

先日、AMGプロジェクトONEから正式名称AMG ONEと発表されたモデルで現在テストコースで走行テストが行われていますが、発売が6ヶ月遅延しています。
F1マシンのエンジンを搭載しニュルブルクリンクではアヴェンタドールよりも速い6分11秒を狙えるスペックを持つとも言われています。
メルセデスベンツはトップスピードには興味がない事を発表しており、あくまでもサーキットでのタイムを求めたハイパーカーです。
メルセデスAMG ONE、開発が大幅に遅れる事が判明。2019年発売はほぼ無理
1位
2019年マクラーレンスピードテール
403km/h

先日ワールドプレミアされたばかりのマクラーレンスピードテール。
F1と同じ2ドア3シーターで限定106台のみ生産されますが、デビュー前の2016年末には既に完売済み。
次世代のハイブリッドシステムを搭載しエンブレムにはプラチナの他、カーボンと18金ホワイトゴールドなども使用出来る豪華な1台です。
ワールドプレミアもした事ですしこれから公道でのテストも行わます。
アストンマーティンヴァルキリーも相当速そう。
【悲報】35台輸入されるマクラーレンスピードテール、交通安全局により公道走行不可な事が判明
番外編
更に上を行く400km/hの壁を突破する車
ブガッティシロンスポーツ
420km/h

1500馬力を発揮するハイパーカーでスピードメーターは500km/hまで刻んであります。
メーカー公称値では450km/hまで出せますが、実際には420km/hでリミッターが発動します。
最高速バトルではケーニグセグアゲーラRSの方が速かったので本当の1位はアゲーラRSですが、シロンスポーツではもしかするとアゲーラRSの記録を破れるかもしれません。
来年には世界最速のアゲーラRSの後継モデル「ラグナロク」がデビューし、異次元の482km/h(300MPH)を突破するSSCトゥアタラなど最高速の限界を突破したモデルが量産化されます。
艦隊これくしょん ‐艦これ‐ 島風 1/4スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
posted with amazlet at 18.10.25
フリーイング(FREEing) (2019-06-30)
売り上げランキング: 6
売り上げランキング: 6
- 関連記事
-
-
【すげぇw】テスラモデル3発表直後、株価が昇竜拳 2016/04/04
-
スーパーカーをイメージしたバイクが登場 2016/10/08
-
世界最速を記録したヘネシーヴェノムGTスパイダーのメイキング映像が公開 2016/05/11
-
相場煽り運転士イーロンマスク「ドージコイン」でテスラ製品買えるようにするよ ほか 2021/12/15
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
来月21日に横浜でランボデイがあってSVJのお披露目もあるから見てくるわ。
No title
セナの画像のチョイス酷くないかw
ブガッティ(笑)
ヴィュガッティな?
ヴィュガッティな?
なんでヴァルキリー入ってないの?メルセデス入ってるのにおかしくない?
セナを煽っていくすたいる
No title
セナの画像、悪意を感じるw
