
トヨタスープラの内装、完全にBMWだった。 良かったなまた買わない理由が増えた。

グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード2018で初公開されたトヨタスープラプロトタイプ。
BMW Z4と共通プラットフォームと共通のエンジンを使っておりますが、馬力はスープラの方が上。
足回り関係は完全に別になるので86とBRZの様な関係性はありません。
トヨタスープラA90型プロトタイプほぼ量産車の状態でここから大きく変わる事はありません。
トヨタスープラのインテリア




BMW Z4プロトタイプのインテリア

以前からテスト車両のスープラのインテリアが目撃されてBMWと同じだったので大きな驚きはありませんが、
トヨタにインテリア任せたらプラスチッキーで安っぽくなるだろうと予想出来てたからZ4と共通のインテリアでイイじゃん!
まだBMW Z4がデビューしたワケではありませんが、BMWデザインのインテリアやデジタルダッシュボードになるのはトヨタ車ユーザーにとって悪い話ではないと思うけどBMWユーザーからしたら俺の車の内装トヨタかよって思うのかな?

最新の情報によると3リッター直列6気筒ツインターボエンジン335馬力~450馬力
車重は1,496キロ
0-100km/hの加速は3.8秒と言われています。
ゼノブレイド2 セイレーン 全高約300mm NONスケール プラモデル
posted with amazlet at 18.07.13
壽屋(KOTOBUKIYA) (2018-11-30)
売り上げランキング: 2
売り上げランキング: 2
- 関連記事
-
-
トヨタとBMW共同開発の車はレクサスLFAの後継モデル! 2013/11/05
-
グッドウッド・フェスティバルにてNASCARがバーンアウト→予想通り大炎上→一本道だからそのままダッシュw ほか 2015/06/29
-
レクサスLFAの後継モデルが現実的に。 2018/01/19
-
【悲報】日産GT-R50byイタルデザイン、限定50台1億円で販売するも不人気過ぎて半分も売れずに終わる 2022/10/06
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

ジェームス・メイがプライベートで購入したフェラーリ458スペチアーレでリチャード・ハモンドとお出かけ ほか « ホーム » マクラーレンから新事業計画Track25発表。2025年迄に全車ハイブリッド化、P1の後継モデルも発売決定

コメントの投稿
ヨタ&アンチ「また一つ、買わない理由が出来てしまった。敗北を知りたい。」
内装はBMWのまんまでよかったやん
3.8s!? はやい
こんな感じになるんかぁ~
もう80みたいな感じのコクピットにはならんのな
あれはやるぜ!って気合いの入るコクピットだったからな~w
もう80みたいな感じのコクピットにはならんのな
あれはやるぜ!って気合いの入るコクピットだったからな~w
No title
0-100 3.8sなら410~450psかな!
2019上半期発売なら内装はまだ生産型作ってないからスープラ専用内装はまだ可能性あると思う。
とにかく早く試乗したい。
2019上半期発売なら内装はまだ生産型作ってないからスープラ専用内装はまだ可能性あると思う。
とにかく早く試乗したい。
最近のBMWの内装カッコイイと思うので良いんじゃないでしょうか。
少し前のBMWの内装だったら「買わない理由」として挙げてたかもです。
まあ結局買わないですし買えないですが。
少し前のBMWの内装だったら「買わない理由」として挙げてたかもです。
まあ結局買わないですし買えないですが。
髭剃りみたいなの付いてるけどアレはナニ?
335〜450って幅ありすぎだろ…
No title
髭剃りだよ
No title
オトナの男は車内でスマートに髭を剃るもんなんだよ。
スポーツカーならよりスマートでクールに見えるから標準装備されてるのは当然でしょ
スポーツカーならよりスマートでクールに見えるから標準装備されてるのは当然でしょ
No title
3.8sは速いなぁー
直6の3Lというと僕のcls 450と同じなのにな。。。1sも違いが出るのか。。。
直6の3Lというと僕のcls 450と同じなのにな。。。1sも違いが出るのか。。。
身だしなみは大事
No title
今の高級車にはマッサージ機能や冷蔵庫も付いてるからな
ヒゲソリくらいついて当然
ヒゲソリくらいついて当然
うーん、トヨタもBMWも内装はイマイチなメーカーだから……
