
マクラーレン600LTのフロントデザインが判明。これP1じゃん

先日初めてマクラーレンスポーツシリーズのハイパフォーマンスモデルのティザーが公開されリアデュフューザーの一部デザインだけ明らかになりましたが、公道でテストされているマクラーレン600LTの開発車両が目撃されています。



てっきりセナの様なフロントになると思いきやこれではP1そのままですね。
リアデュフューザーは大型化されているのが分かり、固定リアウィングではなく675LTと同じくアクティブウィングに変更されていると思われます。
このテスト車両ではマフラー位置がセンターに移動されているのかは不明です。
GT4クラスの公道モデルになるマクラーレン600LTは間もなく正式に発表されます。
ちなみに675LTとP1、570Sのフロントがこちら。



Fate/Grand Order セイバー/アルトリア・ペンドラゴン〔オルタ〕私服ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア
posted with amazlet at 18.06.08
壽屋(KOTOBUKIYA) (2018-11-30)
売り上げランキング: 10
売り上げランキング: 10
- 関連記事
-
-
来年早々に発売されるマクラーレン次期スポーツシリーズのデザインが完全に判明 2020/10/20
-
マクラーレンF1専用のサービスセンターオープン。場所は非公開 2017/12/20
-
マクラーレンセナGTR世界初公開 せーのっ!かっけえええええええええええ 2019/04/06
-
アメリカで7台しか販売されなかったマイル表記のマクラーレンF1が販売 2021/03/04
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
マフラーセナと同じ位置にあんの?
顔が間違い探しレベル
デザインする気あんの?
デザインする気あんの?
720sの時みたいに、変えたら文句言うじゃん。確かに全部似てるけど別にダサいわけじゃないだろう?
偽装なくしたら、かなり!イイ感じになるんじゃないかなぁ!
マフラーは…どこだろ?ディフューザーに沿って仕込まれてるとか…?
マフラーは…どこだろ?ディフューザーに沿って仕込まれてるとか…?
よく見るとエンジンフードにマフラー無いか?
やっぱセナっぽくなるんだな
やっぱセナっぽくなるんだな
やっぱマクラーレンはF1やめて市販車つくった方がいいと思います
No title
なんか前後ニコニコしてて可愛いな(^^)
No title
このフロントの方が好きだけどな
