
【限定106台で2億5000万円】マクラーレン製ハイパーGT、時速391km/hを超える事が判明

1993年に発売されたマクラーレンF1の正式な後継モデルでアルティメットシリーズのフラッグシップモデルとなるハイパーGT「BP23」のコクピットのイメージ画像が公開されました。
F1と同じく2ドア3シーターで限定106台となるBP23は391km/h(243mph)を超える事が約束された車で、アストンマーティンヴァルキリーやメルセデスAMGプロジェクトONE、トヨタGRスーパースポーツコンセプトがライバルになります。
何もわからない状態なのに既に106台全て完売済みで価格は2億6000万円を超えます。

マクラーレンBP23はまだ何もわからない状態ですが、マクラーレン史上最も速いモデルになるのでセナやP1LMを超えるスペックになり、他社製ハイパーカーがライバルになるので、1300馬力~1500馬力前後になる事が予想されています。
また、マクラーレンF1と同じくエンジンはBMWと共同開発する事が発表されており、パワートレインはP1と同じくハイブリッドになる事が正式に発表されています。
マクラーレンP1と同じくBP23が次世代のスポーツシリーズやスーパーシリーズの基礎となるモデルになる事になるでしょう。
マクラーレン・アルティメット・シリーズへの新しい車は、最も速くかつ最も豪華なマクラーレンになります。
F1と同じレイアウトとガソリン・エレクトリック・ハイブリッド・パワートレインを搭載した3人乗りコックピット・デザインを採用したBP23は、究極のロードカーとしての地位に匹敵する最高のパフォーマンスとスポーツ・ラグジュアリーの比類なきブレンドを提供します。
ハイパーGT(コードネームBP23)は2016年11月の発表時点で既に106台全てオーナーに割り当て済みでMSOによって特注仕様にカスタマイズが可能です。
2018年末には購入者にプレビューイベントを開催し2019年から生産が始まります。



マクラーレンアルティメットVGTみたいな寝っ転がったスタイルの車はあと何年後に登場するんだろうね?
流石にこんなデザインにはならんと思うけどきっとセナみたいなカッコイイデザインになるんだろうなぁ。
マクラーレンハイパーGTもやっぱりシャークフィンが付いたLMPマシンスタイルになるのかな?

ヤマノススメ(15) (アース・スターコミックス)
- 関連記事
-
-
曙ブレーキ、上場廃止をなんとか免れる。とりあえずはホッとしたな。ブレーキだけに。 2019/10/18
-
【ついにホンダと決別か】マクラーレンがメルセデス製PUに戻す事が決定と報道 ほか 2017/06/15
-
信じられるか?86やマツダロードスターよりも全然軽くてV12を搭載したT.50がついにデビュー 2020/08/05
-
約50万個のLEGOで作られたフルスケールのマクラーレンセナ 2019/03/27
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
プロジェクトONEはすっかり影が薄くなっちゃったね
マクラーレンとBMW が組むのならV12NA 横置きミッションで、F1の夢を見させてくれるといいのにな。
電化は時代に合わせて進めてもらってさ。
電化は時代に合わせて進めてもらってさ。
寝っ転がりスタイルは正直危険過ぎる
だって正面衝突事故でダメージ負う順が
頭→心臓→その他臓器諸々
だからな
これじゃ、戦時中の日本軍の人間魚雷回天じゃんか
だって正面衝突事故でダメージ負う順が
頭→心臓→その他臓器諸々
だからな
これじゃ、戦時中の日本軍の人間魚雷回天じゃんか
