
トヨタ、日本に小さいニュルブルクリンクを建設

トヨタは先日、愛知県に3000億円規模の資金を投じて650ヘクタールの土地に新しいテストコースを建設しますが、
このテストコースがグリーンヘルの異名を持つ最難関サーキットのニュルブルクリンクのノルトシュライフェの一部を模したテストコースになる事が判明しました。
本物のニュル北コースは約20kmですが、トヨタが新しく作るテストコースは1周5.3kmでニュル同様に標高差やカーブのあるコースになる事が判明しています。
ニュルを模したテストトラックは来年4月には完成し、他にも合計11のテストトラックが計画され、2023年に全てのトラックが完成する予定です。
素人はゲロっちゃう位キツいサーキットの一部が日本に完成するのか。
今後はスープラのハイパフォーマンスモデルやトヨタ製ハイパーカー「GRスーパースポーツコンセプト」などもここで開発テストが行われるって事だよね。
ちなみにガズーレーシングが展開しているGRMNブランドの意味はマイスター・オブ・ニュルブルクリンクと言う意味です。

トヨタの新しいテストトラックの計画には地元住民や環境保護団体からは絶滅危惧種の問題など反対運動があり、本来14コースが11コースに減りました。
予定通り2023年に全て完成するか不明ですが難しい問題ですね。

ねんどろいど ポプテピピック ポプ子 ノンスケール ABS&PVC製 塗装済み可動フィギュア
- 関連記事
-
-
【日本だってドバイ警察に負けてねーぞ!】新潟県警のパトカーかっけえええええ 2015/10/25
-
スバル BRZ、乗り出しには実際には366万円… 2012/06/08
-
2JZ-GTEエンジンを搭載したGRスープラドリフトマシンがFOSに参加決定 2019/06/30
-
トヨタ86 ニュルでスーパーレジェーラモデルをテスト 2014/06/25
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
オリジナルでつくれよ
物真似でスケールダウンとかままごとじゃねぇんだぞ
物真似でスケールダウンとかままごとじゃねぇんだぞ
ニュルよりスパみたいなコースになりそうな予感
No title
ちょっと前にニュル経営不振で、破格の値段で売りに出ていたやん。
なんで買わんかったんや。本物が手に入ったのに・・・
なんで買わんかったんや。本物が手に入ったのに・・・
ただでさえ赤字の多いニュルブルクリンクなんか買ったら維持するの大変だろ
新コースええやん!…と思ったらニュルのコピーか
なんというかトヨタだね
なんというかトヨタだね
No title
森林伐採反対
No title
マイスターオブニュルもどき
テストコースで3000億って規模が凄い。もう一回愛知万博やれるんじゃない?
当然サーキットだけでなくAIによる自動運転のテストコースとかも設けるんだろうけど、頑張れトヨタ!
当然サーキットだけでなくAIによる自動運転のテストコースとかも設けるんだろうけど、頑張れトヨタ!
バイクで走りたいお
なんか最初から路面に(意味の無い)落書きとかしそうだね
No title
ヒトラーが作ったコースを真似するちん〇野郎
ニュルをパクるというより
原文はニュルのような過酷な路面を再現するって意味意味なんだが
書き方が悪いよね。
原文はニュルのような過酷な路面を再現するって意味意味なんだが
書き方が悪いよね。
ニュルブルクリンクのコピー
よりニュルブルクリンクより面白い楽しいリンクに期待をする、豊田家の腕のみせどころだよね!
よりニュルブルクリンクより面白い楽しいリンクに期待をする、豊田家の腕のみせどころだよね!
ニュルブルクリンクより新しいリンクを豊田家の腕のみせどころですよ!
No title
動画で見たポルシェのテストコースもアップダウンすごくて面白そうなコースだった。あんなのが一般公開されてたら神だね。
3000億でリアルコース作るよりスパコン使ってシュミレータ使うほうがよっぽどいい車作れるよな
コストも数十分の1で済むし
24時間稼働できるし
コストも数十分の1で済むし
24時間稼働できるし
