
マクラーレンF1専用のサービスセンターオープン。場所は非公開

約20年前に発売され、90年代のスーパーカーの中で最も高価なモデルの1つとして今でも恐ろしい価格で取引されているレジェンドモデル、【マクラーレンF1】専門のサービスセンターがペンシルベニア州にオープンしました。
細かい場所は一切非公開でオーナーのプライバシーを保護しています。










マクラーレンF1のメンテナンスには必須の1996年に発売されたコンパックのノートPC LTE 5280も勿論常備しており、F1の修理に必要な工具の元のセットと、MSOによって特別な訓練を受けた技術者がいます。このサービスセンターではF1の基本的なメンテナンスからシステムのフルリフレッシュ、さらには大規模な改修まですべてを行うことができると述べています。
なぜマクラーレンF1のメンテナンスにコンパックの古いノートPCが必要なのかと言うと、古い規格のCAカードがこのPCでしか無いようですが、こんなのエミュレーターや、ハードウェアも作れそうな気がするけどダメなのかな?
マクラーレンF1サービスセンターは、今後いつかこの地域で開く予定です。
- 関連記事
-
-
アイルトン・セナが運転してたMP4/4と同じカラーリングのマクラーレンセナが世界一のカーコレクターに納車 2019/04/25
-
コミケ会場やアキバにマクラーレン720Sやフェラーリ488スパイダーの痛車が登場 2019/01/01
-
マクラーレンCEOが突然の辞任を発表 2021/10/28
-
世界初の3Dプリントチタンホイールを装着したマクラーレンP1がバチボコかっこいい 2019/06/14
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
