スポンサーリンク

ワイルドスピードTOKYO DRIFTに登場したフェアレディZが販売中、これで君もDKに!


koihugyftdfughiky7t8gftgujoi265 (4)
ポール・ウォーカーやヴィン・ディーゼルなどメインキャストを一新し唯一大コケした3作目ワイルドスピードTOKYO DRIFTに登場するドリフトキング、タカシ(ブライアン・ティー)が運転していたヴェイルサイドのカスタムが施された世界で最も有名な日産フェアレディZが1500万円で販売されています。



koihugyftdfughiky7t8gftgujoi265 (2)
koihugyftdfughiky7t8gftgujoi265 (1)
koihugyftdfughiky7t8gftgujoi265 (8)
koihugyftdfughiky7t8gftgujoi265 (6)
koihugyftdfughiky7t8gftgujoi265 (9)
koihugyftdfughiky7t8gftgujoi265 (10)
koihugyftdfughiky7t8gftgujoi265 (7)
koihugyftdfughiky7t8gftgujoi265 (11)
koihugyftdfughiky7t8gftgujoi265 (5)
カーボンボンネット、カーボンリアスポイラー、カーボンミラー、カーボンエンジンカバー、Veilside19インチホイール、APSインタークーラー、スパルコレーシングシートなど様々なその他の本格的な改造が含まれており、走行距離は22530キロ

APSツインターボエンジンなど搭載され映画の為に作られた2台のフェアレディZの内の1台と言われています。
(認定証など証明するものは無し)
これはユニバーサルスタジオから日本人コレクターが購入していた個体だそうです。
販売情報はこちら

ワイルドスピードシリーズでは最後の日本車がメインの映画でシークレットキャストにヴィン・ディーゼルが登場して驚かせましたが、メインキャストを一新したのがダメだったのか興行成績は全くダメでした。

このフェアレディZは本物っぽいけどどうなんだろ?
2年前にヴェイルサイドのZが2900万で売られていたけど同じ個体かな?
雑誌の記事で読んだけど基本的にはユニバーサルとの契約で映画と全く同じカラーリングで販売するのは禁止されているみたいですね。
よくハンのRX7フォーチュンモデルが出回っているけどあれも若干映画とは違う色みたいですよ。


ワイルドスピードのマネしようと失敗し子供を轢いた塚本由彦容疑者(38)現行犯逮捕


Fate/Grand Order モードレッド:セーラー服ver. 1/7 完成品フィギュア
Fate/Grand Order モードレッド:セーラー服ver. 1/7 完成品フィギュア

関連記事


テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

コメントの投稿

非公開コメント

No title

数年前名古屋のヴェイルサイドで普通に売ってたよ
撮影車両じゃないだろうけどコンプ車両

トーキョードリフト
日本はドリフトブームの末期
アメリカはようやくドリフトが広く認知され始めた時期
テーマ的に公開時期も最悪なんだよな

キャストのせいなの?
日本の街中でドリフトする内容がダメだったからじゃないの?

No title

映画の350Zは左右のバイナルが非対称のデザインだったよ。
助手席側はシンプルなラインが一本走ってるだけ。
あとボディは少しマットなペイントだったし、ただのレプリカじゃない?

北川景子のパン◯ラがあるからワイは好きやで
 
スポンサーリンク
プロフィール

newsferrari

Author:newsferrari






相互RSS&リンク募集しております
運営期間5ヶ月以上の方で月20万PV以上の方
ご希望の方は月間PV数UU数をご記入の上ご連絡下さい。
URLのhを抜いてご連絡下さい。
メールが送れない場合はTwitterやFacebookでのご連絡お願いします。
※返信には2週間前後頂く場合があります。



にほんブログ村 車ブログ フェラーリへ
にほんブログ村

自動車(フェラーリ) ブログランキングへ

検索フォーム
カテゴリ
リンク
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

RSSリンクの表示