
マクラーレン セナをデザインした32歳のアルゼンチン人デザイナー、エステバン・パラッツォ

先日デビューしたばかりのマクラーレン史上最も軽く最もパワフルなエンジンを搭載したアルティメットシリーズ最新モデル「マクラーレン・セナ」
世界限定500台で定価1億1000万円。
500台目となる最後のマクラーレンセナ(シャーシNo#193)がローンチ時にオークションに出品され3億3000万円で落札され、アイルトン・セナ財団を通じ全額、発展途上国の貧しい子供たちを支援する為に使われます。
そんなマクラーレンセナのチーフデザインを担当したのが32歳のアルゼンチン人デザイナー、エステバン・パラッツォ氏
彼は18歳で車のデザインを学び2010年、25歳の時にマクラーレンに就職しました。




マクラーレンは今までMP4-12Cから720S迄全てのメインデザインを手掛けたデザインディレクターのフランク・ステファンソンさんが居ましたが、
今年5月にBMWに移籍。
マクラーレンセナのメインデザインはエステバン・パラッツォ氏が担当しています。
彼は当時車内で「P11M」と呼ばれていたマクラーレン650Sからデザインチームに参加しており、その後は675LTなどのデザインチームに参加していました。
マクラーレンセナは720Sをベースに作られたハイパフォーマンスモデルでサーキット走行に特化した公道モデルになります。
パワースペックではハイブリッドのP1やP1GTRに劣りますが、マクラーレン史上最軽量の車重1198kgに800psを発揮するエンジンを搭載しているのでサーキット走行ではP1やP1GTRを上回るスペックになると言われています。
マクラーレンセナは来年3月から開催されるジュネーブモーターショー2018で一般公開されます。

ちなみにマクラーレンのデザインディレクターはBMWに移籍したフランク・ステファンソンに変わってロバート・メルヴィル氏(写真右)
今後発表されるマクラーレンF1の後継モデルBP23のメインデザインはロバートさんが担当するのではないでしょうか?
あとさ、君たち何でもかんでも新車が発表されると取り敢えずダサいって書いて辛口ぶるのよくないよ?
「批判している奴がデザインしてみろよ」とか馬鹿な事は言わないけどさ、
どうせ見慣れてないからダサいとかかっこ悪いとか言ってるんだろ?
1年後ぐらいには100パー「カッコイイな!」とか言ってるよ。
P1の時と完全同じパターンだし今後発表されるマクラーレンF1の後継モデルやトヨタスープラも絶対叩かれるって予言しとく。

寄宿学校のジュリエット(6) (週刊少年マガジンコミックス)
- 関連記事
-
-
【上野クリニックを完全再現】マクラーレンセナGTR LMが限定発売 また中古が溢れるな 2020/09/18
-
【速報】マクラーレンMCL34ワールドプレミア 2019/02/14
-
マクラーレン750LTプロトタイプがテスト? 2018/02/16
-
T.50スーパーカーのテストドライバーにインディ500の王者ダリオ・フランキッティに決定 2020/10/10
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
さすがに管理人も一発でカッコイイって思わなかったでしょ?
いやダサいやろ
ごちゃごちゃしたデザインが、ランボルギーニヴェネーノとだぶる。
1年後もダサいと確信しているよ。
1年後もダサいと確信しているよ。
マクラーレンは675LT以外全てダサイ(T_T)
これはダサいってレベルじゃないからな
酷い
酷い
魅力的な市販車を出す
→レースで実績を残す
→市販車にデザインモチーフや技術をおと仕込む
昔出来てて今のマクラーレンが何も出来てないこと
そりゃダメだわ
→レースで実績を残す
→市販車にデザインモチーフや技術をおと仕込む
昔出来てて今のマクラーレンが何も出来てないこと
そりゃダメだわ
ペースが720Sではどうしようもないか
大丈夫。
実際買う金持ちはそんなこと気にせず買うから。買えない人たちがいくらダサいと言ってもノーダメージなんだよ。
実際買う金持ちはそんなこと気にせず買うから。買えない人たちがいくらダサいと言ってもノーダメージなんだよ。
オーナー『また貧乏人共が喚いてるね(笑)あいつら乗せてやったら必ずすげーとかカッコイイとか言うくせに(笑)』
デザインしてた人変わってたのね、どうりで結構見た目が他のと大きく違うのね
オレンジ以外の色が見たいな〜
オレンジ以外の色が見たいな〜
No title
これは糞ダサイまま変わらないだろうが
720sは最初あんま好きじゃなかったが
見てくうちにどんどんカッコよく見てきたな
宇宙人やスペースシップっぽい近未来的で最高
720sは最初あんま好きじゃなかったが
見てくうちにどんどんカッコよく見てきたな
宇宙人やスペースシップっぽい近未来的で最高
まずフォルムが酷いからディテールでどうにかなる感じじゃないのよね
720sの実物を見た人とネット民の評価の違いよ。
No title
幼稚園児がデザインしたのかと思ってたわ
No title
正直コレならアポロ・アローの方がカッコいいかな
720Sの実車は見た事無いけど写真上でカッコいいと思えた部分すら無い
650Sは近所に乗ってる人が居て、何度も実車見たけど
見れば見る程カッコよく見える(気がする)
720Sの実車は見た事無いけど写真上でカッコいいと思えた部分すら無い
650Sは近所に乗ってる人が居て、何度も実車見たけど
見れば見る程カッコよく見える(気がする)
No title
最初のカラーリング見た瞬間カッコ悪いと思った。
世界一ダサいゲンバラデザインのenzo ferrariに通ずるものかあったけど、今回のブラック系ならカッコいいんじゃない?
とはいえ、P1発表の時のインパクトほどではない。
世界一ダサいゲンバラデザインのenzo ferrariに通ずるものかあったけど、今回のブラック系ならカッコいいんじゃない?
とはいえ、P1発表の時のインパクトほどではない。
このデザイナー、服装もださいじゃん
申し訳ないがコレはかっこ悪い。空力最優先だからかもしれないけど
No title
価値観はそれぞれ。カッコいいと思う奴もいるしカッコ悪いと思う奴もいるのは当然だから別にいいだろ。エラそうに幼稚な講釈たれていちいち煽ってんじゃねーよ。クズ管理人。
No title
リア以外空力的条件と720の共用部品でまとめただけだろ
サーキットモデルでかっこよさを求めるのも野暮だし、あまりデザイナーの仕事する余地のない車だしてデザイナーがドヤ顔で前に出てくるのもなあ。
サーキットモデルでかっこよさを求めるのも野暮だし、あまりデザイナーの仕事する余地のない車だしてデザイナーがドヤ顔で前に出てくるのもなあ。
写真でもあきらかにカッコいいフェラーリ、ランボルギーニ
実車はカッコいいと顔真っ赤なマクラーレン
実車はカッコいいと顔真っ赤なマクラーレン
No title
真っ黒にするとマシに見えてくるってのは要するにダメダメなのよね
モザイクかけたら美人に見えるっていってるようなもん
モザイクかけたら美人に見えるっていってるようなもん
「フェラーリランボルギーニニュース」なんてネーミングセンスの奴からすればカッコいいのかもなw
