
フォードとマイクロソフトが共同開発したMIXリアリティシステムが来年公開

フォードと言えばE3でフォルツァモータースポーツ6発表時新型フォードGTの実車を初公開しその後パッケージカーとして採用した経緯がありますが、マイクロソフトとのパートナーシップで新たなシステムを開発しています。
1967フォードGT40 Mark III と2017フォードGTに向けマイクロソフトが新しく発売したヘッドマウントディスプレイのホロレンズを付けるとエンジンがどのように動くのか、空力性能はどうなのか、などなどMR(MIXリアリティ)体験が出来るようになっています。
このMR技術は自動車と非常に相性が良く、今後は自動車のフロントガラスやヘルメットのバイザーにレースゲームの様なUIが表示されるようになります。
フォードとマイクロソフトが開発したMR技術は来年ピーターソン自動車博物館にて展示されます。

【Amazon.co.jp限定】 「Grand Symphony」 (アーティスト写真使用L判ブロマイド付)
- 関連記事
-
-
【DMC(ハイ)DMC(ハイ)UMAぢゃないよデロリアン】新宿でデロリアン走るぞおおおおお 2015/10/23
-
地上最強のオフロードマシン「リップソーEV3-F4」に走れない道などないし煽られないし最高 2021/10/01
-
ルイス・ハミルトンのエレノアかっちょええワイもこんなカラーリングにしたい ほか 2015/02/12
-
ケン・ブロックのNEWモンスター、1400馬力に改造されたHoonicorn V2公開 2016/10/13
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
