
DMCからガヤルドをイメージした最新モデル、ウラカンNXTが公開&ニコっちがチェンテナリオでドライブ

ドイツのチューナーブランドDMCからランボルギーニウラカン用最新のエアロパッケージ「ウラカンNXT」が公開されました。
ガヤルド最終モデルからインスピレーションを受けたエアロパッケージでウラカンとガヤルドが融合した様なデザインになっています。


これ本当に発売するのかな?
逆にガヤルド用にウラカンのエアロデザインの方が絶対需要があると思うんだけど。
そもそもガヤルド最終モデルのこのエアロデザインはあんまり人気無かった様な気がしたんだけど……。
Yesterday, we welcomed F1 Champion @Nico_Rosberg at #Lamborghini HQ in Sant’Agata Bolognese! #Miura #Centenario pic.twitter.com/H5nX22LRL3
— Lamborghini (@Lamborghini) November 21, 2017
ニコっちがランボルギーニチェンテナリオでドライブ。
間もなく動画も公開されるかな?
ランボルギーニオフィシャルではありませんが、カウンタックを現代風に復活させた架空のコンセプトカーが公開。
ミウラコンセプトをデトロイトモータショー2006で公開しましたが実際には発売されずそのままに終わってしまいましたが、キングオブスーパーカーと呼ばれるカウンタックは復活するかしないかと言ったらしないでしょうね。






ランボルギーニはウルスの為に新工場を作りましたが、今後は第四のモデルも登場する可能性もあるかも?
導入するとなるとやはりマクラーレン570Sなどをベンチマークとして2500万円以下のエントリーモデルでしょうね。
今後ハイブリッドやEVが加わるんだから第四のモデルは登場すると思う。
そろそろランボルギーニ テルツォミッレニオをすべり台にして遊ばせても良いんじゃないかと思ってる。

ガールズ&パンツァー アンチョビ 1/8スケール ABS&PVC塗装済み完成品
- 関連記事
-
-
【宇宙初】ランボルギーニが国際宇宙ステーションで次世代モデル用の素材開発をスタート 2019/10/26
-
塗装だけで1400万円も掛かっているランボルギーニアヴェンタドールSVJ 2020/01/02
-
世界中のアヴェンタドールオーナーが真似したカスタム、やっぱりサラモネさんのアヴェンタドールが一番カッコイイわ 2013/10/22
-
ランボルギーニPerdigónコンセプトかっこ良すぎこれは買いだわ 2012/10/04
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
ホットウィールみたいなカウンタックだな
滑り台にしたらケツ痛いべ
滑り台にしたらケツ痛いべ
カウンタックの現代版コンセプトカーなのに、何故ケニーグセグの様なラプタードア?
ツメが甘い、やり直し!!
ツメが甘い、やり直し!!
No title
リトラクタブルライトが安全基準上問題あるのでそこを変更しないと
現在では実現できない
現在では実現できない
