
アウトバーンでメーカー公称値を大幅に超える最高速度を出すポルシェ911GT2RS

ニュル世界最速の量産車として記録を打ち破ったポルシェ911GT2RS。
ドイツにある無制限速度区間アウトバーンにて最高速チャレンジを行いました。
ちなみにメーカー公称値のトップスピードは340km/h
ポルシェ911GT2RSは911シリーズで最も高性能な700馬力を発揮し、メーカー公称値0-100km/h 2.8秒
最高速度340km/hとなっていますが、ヴァイザッハパッケージ付けてメーカー公称値を大きく超えて356km/hとは凄いですね。
昔のスーパーカーはメーカー公称値の数字なんて絶対出ないんですけど最近のスーパーカーは公称値を超える車も多いですね。
911GT2RSは3656万円~販売されています。
ポルシェ911 GT2 RSの価格発表!予想してたけどやっぱたけぇwww

【Amazon.co.jp限定】セカイがカフェになっちゃった! 「ご注文はうさぎですか?? 〜Dear My Sister〜」主題歌(ブロマイド付き)
- 関連記事
-
-
2025ポルシェボクスターEVの開発車両がテスト開始 現行より300kgも重くなる模様 2022/11/26
-
最後の1973年ポルシェ911カレラRS2.7右ハンドルがトリニダード・トバゴで発掘 2018/03/15
-
NEWポルシェ911GT3にはマニュアルギアボックス廃止 か? 2012/02/14
-
ポルシェ911 vs ポルシェ918スパイダーヴァイザッハパッケージ ほか 2014/07/07
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
ポルシェは現行カレラも0-100は公称値より0.2秒早いんだったよな
設計最高速度を満たせたらそのまま公称する社風なんだろうな
設計最高速度を満たせたらそのまま公称する社風なんだろうな
メーター読みじゃなくて実測で検証して欲しい。
メーター誤差だろ
全メーカーこうなるわ
全メーカーこうなるわ
No title
昔からポルシェの公称最高速度は、あくまでも巡航速度
瞬間最高速は公称最高速以上出せるのは有名
知らん奴はニカウ
瞬間最高速は公称最高速以上出せるのは有名
知らん奴はニカウ
No title
そういえばサーキットの狼でもポルシェカレラRSは最高巡航速度だったな。
No title
メーター誤差って書こうとしたら既に書かれてた
最初にすぐ思うだろ
この速度域なら余裕で20キロ前後変わる筈
最初にすぐ思うだろ
この速度域なら余裕で20キロ前後変わる筈
340キロと350キロが誤差って笑う
全然違うわ
全然違うわ
いや誤差だろ
時速10kmと20kmならともかく
340kmと350kmって3%だぞ
時速10kmと20kmならともかく
340kmと350kmって3%だぞ
俺レースやってるけどこの速度域は誤差とは言えないな
まさか0.5秒差の結果でも誤差とか言いださないよな?
まさか0.5秒差の結果でも誤差とか言いださないよな?
あほか
0.5秒は実測値だろ
この場合はメーターと実測値が3%違うのぐらい誤差って言ってるの
頭大丈夫?
0.5秒は実測値だろ
この場合はメーターと実測値が3%違うのぐらい誤差って言ってるの
頭大丈夫?
No title
何のレースをやってるか知りたいとこだ。今時のレーシングカーには速度計付いてんだな。
何のレースだよ笑える
市販車のメーター誤差なんて1%2%どころじゃないぞ
市販車のメーター誤差なんて1%2%どころじゃないぞ
No title
10%位の誤差は普通にあるからメーター読みなら370キロ位出さないと全出力使ってないぞw
面白いのがポルシェも持ってないし車の知識なんて全く無い奴らが誤差、誤差じゃないかでマンウント取り合ってる所だよなw
マンウント!
マウントレーニア
No title
メーター読みを実測値と信じるバカが多い事にビックリ・・・
最高速計るなら今も昔も計測機器使うのは常識だぞ
まさかメーカーがこの動画と同じようにメーター目視で測ってると思ってるのか
最高速計るなら今も昔も計測機器使うのは常識だぞ
まさかメーカーがこの動画と同じようにメーター目視で測ってると思ってるのか
はぁ…。
レーシングカーに速度計も付いてる事も知らない奴がよく言うよ。
ちなみに俺はロータスのレースに参戦してる。
パーセンテージ上の数字では確かに誤差と感じるが時速340キロと350キロでは速度を出す距離もタイムも全く違う。
少しは本気で走った事がある奴が発言して欲しいモノだね。
レーシングカーに速度計も付いてる事も知らない奴がよく言うよ。
ちなみに俺はロータスのレースに参戦してる。
パーセンテージ上の数字では確かに誤差と感じるが時速340キロと350キロでは速度を出す距離もタイムも全く違う。
少しは本気で走った事がある奴が発言して欲しいモノだね。
メーター読みと実測は全然違うからな(笑)
ユピテルとかの探知機のGPS測位速度とメーター速度を比べたら直ぐにわかるよ。
アヴェンタなんかメーター読みなら370以上出るよ(笑)
ユピテルとかの探知機のGPS測位速度とメーター速度を比べたら直ぐにわかるよ。
アヴェンタなんかメーター読みなら370以上出るよ(笑)
メーター読みと実測が違うっていつの時代いってんの?ジャガーが壊れやすいとか未だに言ってそうなジジイだな
ランボルギーニのなんて証拠の動画出せよ。
ランボルギーニのなんて証拠の動画出せよ。
リンク貼れないから
アヴェンタ トップスピード 370
で検索したら幾らでも出るよ(笑)
アヴェンタ トップスピード 370
で検索したら幾らでも出るよ(笑)
あ、ちなみにその動画で
メーター読み370でも実測は354だったってメーター誤差も含めて解説してくれてるよ(笑)
メーター読み370でも実測は354だったってメーター誤差も含めて解説してくれてるよ(笑)
ポルシェ信者の嘘吐きの多さよ
メーターに誤差が無いと思ってるやつwww
免許すら持ってなさそう
免許すら持ってなさそう
そもそもポルシェなんて一部のハイスペックモデル以外はただのファミリーカーやし
へんな優越感もってるやつ多いよね
へんな優越感もってるやつ多いよね
No title
ちなみにメーター誤差は単に精度が低いだけじゃなく速度違反等メーカーがトラブルにならないよう意図的に高めに設定してあるから、何時の時代もなくならない
何時の時代の事とか関係無いんだよ。ずっとこれからも同じで誤差は設定され続ける。
何時の時代の事とか関係無いんだよ。ずっとこれからも同じで誤差は設定され続ける。
No title
昔のメーター読みすら届かないのが異常で今は普通にメーター読み少し越える位が正常
誤差の事知ってればなーんも不思議じゃない
誤差の事知ってればなーんも不思議じゃない
No title
タイヤの外形だって変わるのにな
