
【バッチリ証拠あり】また車カスが進路妨害し事故誘発する危険運転

やべえ!キ◯◯イかよ!笑
流行りにのっかりすぎ。
割り込んで来たくせに8号線で二回も止められる落ち!
空車だから止まれたわ!わら
もう面倒いから二回目は警察呼ぶって言ったら帰ってた。
これでもトラックが悪い世の中はどうかしてるぜ。
やべえ!キ◯◯イかよ!笑
— 菜々丸 (@NanamaruYKZC) October 13, 2017
流行りにのっかりすぎ。
割り込んで来たくせに8号線で二回も止められる落ち!
空車だから止まれたわ!わら
もう面倒いから二回目は警察呼ぶって言ったら帰ってた。
これでもトラックが悪い世の中はどうかしてるぜ。 pic.twitter.com/kPSHTWp7e5
ナンバーと動画があるので、言い逃れ不可避ですねw
こういう動画を証拠にバンバン逮捕起訴してもらえると抑止になると思うのだが。
こういうのは
思いっきり後ろから追突して殺しても無罪で更に車の修理代と仕事の妨害による慰謝料を遺族に請求できるようにすればいいのに
車線変更のときは加速ぎみで入りなさいって教習所で習いましたがこの人は全部ゆっくりはいるんですかねー。戻るとき見てるとそう思います。後ろでイライラされると俺はほっといて前に行ってくれと… この混みかたでは…
中古のクラウン何代前だよ!DQNだな中古枲り
ついこの間同じ状況で人が亡くなられたのに...
世の中恐ろしく感じます。
このハゲーーーーー!!!
動画撮るのもいい証拠になるけど、携帯持った状態で動画撮ってる事がまずダメですね
いい証拠になってる
え?これヤラセじゃないの?
本当だとしたら石橋和歩容疑者の様な車カスがめちゃくちゃ多い事が判明しちゃった証拠だな。
けど、このトラックのドライバーも何か問題あった可能性もあります。

こういった危険な運転行為に遭遇した人は全体の35%以上とかなり多いそうですね。
確かに煽られた事ない人って聞いた事ないけど実際はもっと多いんだろうなぁ。
実際には警察も煽られた程度じゃ何もしないのが大問題なんだけど、流石にこの時期は警察もちゃんと動いてくれそう。

東名での死亡事故をきっかけに前後撮影出来るドライビングレコーダーがめちゃくちゃ売れてるらしいですね。
その前に煽られない様にしなくてはいけませんので煽り運転防止の為にもD.A.Dのステッカーはめちゃくちゃオススメです。
軽自動車でもD.A.Dのステッカー貼っとけば煽られません。
ステッカーもドライブレコーダーも高くは無いので必ず付ける事をオススメします。

Toguard デュアルドライブレコーダー ドラレコ 前後カメラ 同時録画 1920*1080PフルHD 4.0インチLCD 駐車監視 Gセンサー 日本語説明書付き 【日本国内永久保証】
- 関連記事
-
-
NSX-GTきたーーーー!!かっけぇえええ!!!! 2014/03/01
-
トヨタからル・マン24時間耐久レースを象徴したカラーリングの86が公開 2018/06/08
-
シビックタイプRのエンジンを搭載し600馬力を発揮するATS Corsa RR Turboが1300万円で発売 2019/09/19
-
現在ニュル24時間耐久で走っている木下隆之選手のライセンス写真がナメ過ぎてる件wwwwwwww 2015/05/17
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
DADステッカーはホント厄除けになるな
また老害かよ
No title
片方の意見だけ聞いてもな
この撮影してる人の車もまともには見えんが
この撮影してる人の車もまともには見えんが
No title
車系サイトのくせに車カスとかいう言葉使うのかよ…
No title
ひいちゃえばいいのに
トラックの車間短くないか?
あとハゲの手のブラブラはなんの意味が?
左折すらまともにできないってやはりトヨタ車乗りはwww
あとハゲの手のブラブラはなんの意味が?
左折すらまともにできないってやはりトヨタ車乗りはwww
No title
安定の石川県民
。
。
一家に一台DAD仕様カー!
No title
もっと前から見ないと状況が分からない。
No title
トラックの兄ちゃんもバッチリ顔映ってるやんw
No title
これをやったらどんな罪になるか、もっと広く拡散したほうがいいね
事故が起きたら大変なことになることに気が付かないのかな?
本当にクズが多い
事故が起きたら大変なことになることに気が付かないのかな?
本当にクズが多い
No title
おじいちゃん免許返納しなさいw
こたつでミカンでも食ってろ
こたつでミカンでも食ってろ
DADってキチガイが乗ってますって表示だと思って近寄らなかったけど
何かのメーカーだったのね、車乗ってる半分くらいは知らないんじゃない?
何かのメーカーだったのね、車乗ってる半分くらいは知らないんじゃない?
