
トヨタから新スポーツカーブランド「GR」が誕生!スープラGRくるぞおおおお

トヨタから新たなスポーツカーシリーズが発表されると話題になっていましたが、本日正式に新しいスポーツカーシリーズ「GR」が誕生しました。勿論モータースポーツのGAZOO Racingの頭文字を取ったブランドです。
今まであったG'sブランドは全てGRへと変更され、まずはヴィッツGR、ヴィッツGR SPORT、プリウスPHV GR SPORT、マークX GR SPORT、ハリアーGR SPORT、ヴォクシーGR SPORT、ノアGR SPORTが発売され、
今後は数量限定の最上級ブランド「GR GRMN」のヴィッツ“GRMN”のほか、86“GR”、アクア“GR SPORT”、プリウスα“GR SPORT”が来年以降発売されます。

モータースポーツと直結するブランドGRシリーズ爆誕かぁ。
これはメルセデスのAMGやBMWのMの様に育っていってくれると嬉しいね。
新しく展開するGR Garage の店舗もカッコイイ!
F1復活しろとは言わないけど来年のル・マンではもういい加減1位を取って欲しいね!
10月にはスープラが東京モーターショーで発表されるけど勿論スープラGRMN出るんだよね?
スープラ売りたいならスープラGTEやGT3は必須だから期待しちゃうぞい
http://toyotagazooracing.com/jp/pressrelease/2017/0919-01.html
- 関連記事
-
-
日産GT-R同士のドラッグレース、負けた方に拍手喝采! ほか 2012/03/19
-
金メダリスト、ウサイン・ボルト仕様の黄金のGT-Rが限定販売 2012/10/12
-
【酷い】松田 次生選手の日産GT-R NISMOがイタズラされてしまう 2018/10/18
-
【学校にそこまでやる権限ある?】高校生がスズキスイストを購入→学校バレして売却しないと退学 2019/09/30
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
SUVにGRは分かるけど、ミニバンにGRとかいらんだろ。いくら車検証にSUVと書いてあってもな。
エンジンチューン車を数量限定にしないでほしい。
ここまでやるなら86除くGRラインナップ共通の2ℓターボエンジンとか開発して積んで欲しかった。
ここまでやるなら86除くGRラインナップ共通の2ℓターボエンジンとか開発して積んで欲しかった。
No title
どうせアホみたいな値段なんだろ
No title
ボッタクリ商売か?
※1メルセデスやBMWのミニバンにも同じようなグレードあるの知らないの?
No title
ヴィッツGRはなんか悪くないと思った。これにヤリスGRの1.8L直4スーパーチャージャー積めば完璧。
↑安心しろ、来年の春君の希望通りの車が出る。
来年のWECは絶対勝てますね!
だってトヨタしかww
だってトヨタしかww
No title
継続性もなく思い付きで色々乱発させすぎ。自ら複雑化させている。
amgやmどころかnismoやstiブランドの足元にも及ばない。
10年後に残ってないだろうな。
社長が車好きなのはよくわかったけどちょっと最近プロダクトに介入しすぎ。
如何せん関われば関わるほどダサくなってるような・・・。
どんなに速くても性能が凄くても使い勝手がよくても便利機能があっても、結局車って格好よくないとダメ。
というか、ミニバンでやっちゃうかぁ(笑)
TRDとかTOM'SとかGスポーツとかモデリスタとかGAZOOとかFスポーツとか何が何だかわけわからんな。
GRだのGRMNだの言われても全然ピンと来ない。
トヨタのこの手の施策はどれもしっくりこないし、ちょっと恥ずかしい。
amgやmどころかnismoやstiブランドの足元にも及ばない。
10年後に残ってないだろうな。
社長が車好きなのはよくわかったけどちょっと最近プロダクトに介入しすぎ。
如何せん関われば関わるほどダサくなってるような・・・。
どんなに速くても性能が凄くても使い勝手がよくても便利機能があっても、結局車って格好よくないとダメ。
というか、ミニバンでやっちゃうかぁ(笑)
TRDとかTOM'SとかGスポーツとかモデリスタとかGAZOOとかFスポーツとか何が何だかわけわからんな。
GRだのGRMNだの言われても全然ピンと来ない。
トヨタのこの手の施策はどれもしっくりこないし、ちょっと恥ずかしい。
No title
BMWのMやメルセデス・ベンツのAMGにはなれないでしょうね。
スバルも長年WRX STiをやってきてのSTIスポーツを出したのだから
いきなり全方位展開はトヨタらしいけどブロンドまでは確率できないでしょうね。
それにラインナップにプリウスPHVとプリウスαがあるのに現行プリウスが無いのが
もう、プリウスでは無くプリウスPHVを売りたいというのが見え見えでげんなりする
新型カムリも日本ではハイブリットのみでガソリンモデルが無いのも
この後カローラを売りたいために販売しないという考えだろうし・・・
商売としては正しいけど、ブランドを考えた時には失敗するね。
でも一番売れてるトヨタだから、皆と同じ車がいいけど皆とは少し変えたいというユーザーには
GRスポーツは売れると思う。
スバルも長年WRX STiをやってきてのSTIスポーツを出したのだから
いきなり全方位展開はトヨタらしいけどブロンドまでは確率できないでしょうね。
それにラインナップにプリウスPHVとプリウスαがあるのに現行プリウスが無いのが
もう、プリウスでは無くプリウスPHVを売りたいというのが見え見えでげんなりする
新型カムリも日本ではハイブリットのみでガソリンモデルが無いのも
この後カローラを売りたいために販売しないという考えだろうし・・・
商売としては正しいけど、ブランドを考えた時には失敗するね。
でも一番売れてるトヨタだから、皆と同じ車がいいけど皆とは少し変えたいというユーザーには
GRスポーツは売れると思う。
No title
TOM's が G's になって GR に名前が変わっただけでやってることは同じ
別会社が仕立てたものに nismo バッジつけてるどっかのメーカーより遥かに真面目だよ
別会社が仕立てたものに nismo バッジつけてるどっかのメーカーより遥かに真面目だよ
