
どんな車でもオープンカーに改造してしまう会社

先日開催されたモントレー クエール モータースポーツギャザリング2017にてフェラーリ599GTBフィオラノのコンバーチブルモデルが展示されていましたが、本来599シリーズにはっピニンファリーナ80周年記念の限定車の599SAアペルタや、
ワンオフモデルのスーパーアメリカ45、P540スーパーファストアペルタ以外、カタログモデルとしてはオープン仕様は存在しませんが、ご覧の通りルーフを切り離し599ロードスターに改造してします会社があります。
ニューポートコンバーチブルエンジニアリングと言う会社でどんな車でもオープンカーや装甲車などにカスタマイズしてくれる会社みたいですね。
BMW i8スパイダーや日産GT-Rロードスターもあるけど幌は自動で開閉してくれるのかな?
それにしてもフェラーリの屋根切り取ってオープンカーに改造してくれって注文しちゃうオーナー凄いね。
http://newportconvertible.com/




流石にまだ実車は無いそうですが、ベントレーベンテイガの6x6仕様も注文すれば作ってくれるそうですね。
もうなんでもありだなここ。
情報提供してくれた@tayomima さんありがとう御座います。

こんな僕が荒川さんに告白ろうなんて、おこがましくてできません。 (講談社ラノベ文庫)
- 関連記事
-
-
やっぱり女は糞と言うのが判明。普通の車なら断るがスーパーカーならホイホイ付いてくる事が立証される 2013/11/11
-
【お前らもやってみ?】iPhone6sはフェラーリが踏み潰しても全くの無傷だった 2015/10/19
-
フェラーリプロサングエ見てきた。後部座席はGTC4ルッソよりはるかに快適。こりゃ売れるわ 2022/09/17
-
【悲報】フェラーリ会長退任へ 俺たちのルカ会長があああああああああ!!!!! 2014/09/11
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
電動ガルウイング化もやってくれるかな
ガルウイングスタリオンは元の車のイメージを全く損なわないカスタムだったな
ガルウイングスタリオンは元の車のイメージを全く損なわないカスタムだったな
No title
ボディ剛性とかなんも考えずにただぶった切ってるだけじゃないかな。
族車と一緒にすんな
補強はどうやってしてるんだろ
ホームページ見れば補強に関しても書いてあるじゃねーか。
No title
どんなクルマでも、サンダーひとつでオープンカーにしてくれるパイセンが居たなw
