
新車の1985フェラーリ288GTOが出品 予想落札価格は5億以上

308GTBをベースにグループBラリークラスに参戦する為に作られたフェラーリ製スペチアーレモデルの元祖となる車でF40、F50、エンツォ、ラフェラーリに続きます。
この288GTOは1985年モデルでラジオやパワーウィンドウを排除した最も軽量な288GTOで生産された272台中19台しか存在しない貴重なモデルで走行距離はわずか729キロしか走行していない新車です。
フェラーリ288GTOは2.8LV8ツインターボエンジン400馬力/496Nm
アメリカに納車され1993年に他のオーナーの元に渡りずっと大切に保管されていました。
32年もの間、ほとんど走行する事なくずっと保管されており、当時のサービスブックなど印刷物も全て揃っておりクラシケの認定も受けており予想落札価格は4億2000万円~5億2000万円と言われています。
やはりマニュアルが有り、クラシケで整備されたクラシックモデルは+1億以上は付きますね。
http://www.rmsothebys.com/ff17/ferrari--leggenda-e-passione/lots/1985-ferrari-288-gto/1705124







新車の状態のフェラーリ288GTOは9月9日に開催されるRMオークションに出品されますが、
この日は最後のラフェラーリアペルタや日本に約40年も放置されていた世界に1台のフェラーリデイトナも出品されるのでこの日だけでとんでもない金額で売買されます。
- 関連記事
-
-
アルファロメオGTVと思われる画像がリーク 2019/04/02
-
【超速報】フェラーリF12tdFデビュー! 2015/10/13
-
ランボルギーニイーター 俺様のフェラーリが最強!ランボなんて駆逐してやる! 2013/09/02
-
【金持ち病】フェラーリで警官をひき逃げしたレッドブルの御曹司に再び逮捕令状 2017/04/28
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
今回のオークションで話題のデイトナも288GTOとおなじ、レオナルド・フィオラヴァンティが手掛けたデザイン。
アペルタには感じない色気が有って魅力的だね。(オッサン目線なのは否定しない)
アペルタには感じない色気が有って魅力的だね。(オッサン目線なのは否定しない)
極上車なのは間違いないが、新車ではないな。
⬆当時F40までのモデルはどれも新車をテスト走行させていた。馴らしどころか全力走行でだ。
だから新車でも走行距離0キロは存在せず、最低でも600~1000キロ以上走り込んでから出荷させる。覚えときな
だから新車でも走行距離0キロは存在せず、最低でも600~1000キロ以上走り込んでから出荷させる。覚えときな
No title
走らせるってよりも、完全に鑑賞向けよね
テストするしないじゃなくて、新車登録されたら新車じゃないの。
覚えておきな。
覚えておきな。
No title
ヤフオクとかで揉めるタイプの表現だな。
「新品同様」「極美品」「使用数回」などを新品カテゴリで出品奴w
逆に「店頭展示品」「未使用」などを中古カテゴリで出品する人もいるけど…。
でもこれは「中古だろ」「メーターオリジナルなの?」「整備してない新車は中古以下」と言われるのでは。
ヘリテイジカーの場合は「ミュージアムコンディション」であれば、新車だの中古だの関係ないけどもw
「新品同様」「極美品」「使用数回」などを新品カテゴリで出品奴w
逆に「店頭展示品」「未使用」などを中古カテゴリで出品する人もいるけど…。
でもこれは「中古だろ」「メーターオリジナルなの?」「整備してない新車は中古以下」と言われるのでは。
ヘリテイジカーの場合は「ミュージアムコンディション」であれば、新車だの中古だの関係ないけどもw
⬆「クラシケで認定と整備されている」って書いてあるじゃん
※6
なんだこのおっさん!?
なんだこのおっさん!?
よくわかんえけど仲良くやれよ
No title
チ・ン・コは入ってるけど中で出してないから新品みたいなの?
No title
松田コレクションの個体は、アメリカでオークションにかけられてその後どうなったかご存じの人いる?
No title
今見ても、くっそだっせええ車体デザインだな。こんなごみみたいのを中二病のやつしか買わんやろ・・・。
