
【デッドストック】こ汚ねぇポルシェ911カレラRSR3.8がオークションに出品

世界にわずか51台しか存在しない超希少車1993ポルシェ911カレラRSR 3.8が5月27日に開催されるRMオークションに出品されます。
走行距離はわずか10キロ、納車されてから一度も走らせず保管されており、全てオリジナルパーツのデッドストックモデルで完全に整備されたキャビンはこれを含め2台しか存在しません。
964ベースのカレラRSR 3.8は3.8リッターフラット6エンジン350hp/284lb-ftに5速マニュアルギアボックスが搭載されています。











四半世紀近く走らせる事なくずっと保管されていたサバイバーモデル、
パーツなど全てオリジナルとは非常に珍しいですね。
0-100km/hは3.7秒。
公式では350馬力ですが実際には375馬力以上出て、フェラーリF40を凌駕するスペックを誇る911カレラRSR 3.8はル・マン24時間耐久、デイトナ24時間耐久、スパ・フランコルシャン24時間耐久、鈴鹿1000km耐久レースなどで優勝してきたモデルでもあります。
- 関連記事
-
-
マークウェバーが新しいポルシェ911を愛する6つの理由 2019/08/20
-
ジェームス・ディーンが亡くなったポルシェ550スパイダーの事故現場の写真が200万円で出品 2019/07/29
-
ポルシェにターボチャージャーを与えてくださったハンスメッガーさんが90歳で亡くなる 2020/06/12
-
ポルシェ918スパイダーのプロトタイプがもう少しで161万キロ走りそう 2013/06/19
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
No title
オークションならせめて洗車すればいいのに…
って思うのも素人なのかな?
って思うのも素人なのかな?
No title
あらっちゃサバイバー感がなくなるから、こういうのは洗わず出すほうが高く売れるんじゃない?
内装は完璧
これは億越えするな
鈴鹿1000は懐かしいのぅ
No title
もう964はボロでも高いからね~
知人がターボⅡの乗ってたけど、買った価格の倍で売れたってさ
希少性の高いRSRでデッドストックなら尚更高いよね
(964は本当に下品なインテリアの代表だな)
知人がターボⅡの乗ってたけど、買った価格の倍で売れたってさ
希少性の高いRSRでデッドストックなら尚更高いよね
(964は本当に下品なインテリアの代表だな)
No title
RS3.8ちゃう?いや待てよ安全タンクならRSRの可能性もあるし
スペサルオーダーを受け付けてもらうルート持ちならその境界が曖昧なんをオーダーできるしなぁ
スペサルオーダーを受け付けてもらうルート持ちならその境界が曖昧なんをオーダーできるしなぁ
RSR だからね~。
この汚れがdead stockの証明なんだろうな。走っていれば埃は飛ぶ。下回りは汚れ方が違うからそれを落とすと綺麗になりすぎる。
