
プロジェクトカーズ2 オキュラスリフト装着時のプレイ動画公開

前作に引き続きVRもサポートしているプロジェクトカーズ2
PC版では前作に引き続きオキュラスリフトやHTCバイブが対応していますが、PS4版ではPSVRにも対応する予定です。
グランツーリスモスポーツではリアルタイムでの路面状況や天候変化は出来ませんが、プロジェクトカーズ2では新機能Live Track 3.0に対応しているので美しいグラフィックのままリアルタイム変化に対応しています。


コース選択画面のUI等も早速公開されていますね。
今作では雨の表現能力が確実にリアルになっているのが素晴らしい!
富士スピードウェイは公式ライセンスだけど鈴鹿サーキットはやっぱ難しいのかな?
プロジェクトカー他レースゲームと比べて音の再現度がずば抜けて良い。(BGMも壮大で好き)
レーシングカーの荒々しいサウンドやディフューザーが路面に擦れる音など様々なロードノイズはエンジン音とタイヤのスキール音しか聞こえないグランツーリスモでは絶対に再現できないと思います。
早くアストンマーティンヴァルカンとパガーニ・ゾンダレボリューション、マクラーレンP1GTRで富士スピードウェイ走りたいね!
早速ステアリングホイールのが続々と売り切れになり値段が高騰していく次期だと思うのでEスポーツモデルのThrustmaster T700RSを早く発売して欲しいですね
今作は日本語版買おうかな。
ちなみにプレイ動画で使用しているレーシングシートはVesaro製のエアジャッキシステム付きシムキットで330万円~と金持ち向け。


一番ヤバイのがフォーミュラカーそのままのVesaro Formula V100 Stage 3、お値段1300万円wwww
様々なタイプがあるのでプロゲーマーさんや金持ちレーサーはこちらからどうぞ。
https://www.vesaro.com/store/pc/home.asp

【PS4 PS3 PC対応】Racing Wheel Apex for PS4 PS3 PC
- 関連記事
-
-
GT5ミニカー騒動、ちゃんと許可取ってました。恥ずかしいから次回アップデートで消すわ 2010/12/08
-
アルピーヌVGTのエンジン音wwwww&GT6今後のアップデートでカラーエディット追加来るか? 2015/02/06
-
【アセットコルサに備えとけ】ロジクール・ドライビングフォースG29は3ペダル式、2万6000円で販売 2015/06/05
-
映画「ニード・フォー・スピード」2014年6月7日(土)日本公開決定 2014/02/25
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
