
【ロンドン納車第一号車】ラフェラーリアペルタ、隠し機能で起動

まだまだ珍しい世界限定209台のラフェラーリアペルタがロンドンで目撃。
このラフェラーリアペルタはイギリス第一号車で、ラフェラーリはV12エンジンの他に電気モーターを搭載していますが、ポルシェ918スパイダーやマクラーレンP1とは違いモーターだけで動かす事は出来ませんが、このラフェラーリアペルタは電気モーターモードのみで動かしているのが分かります。
納車されていきなり改造するわけは無いので、このフェラーリには非常に高価なオプションと噂されている電気モーターのみで駆動するシステムを導入している可能性があります。
ジャミロクワイのラフェラーリの他、数台電気モーターのみで動いたシーン見た事あるけど、これ改造や裏技じゃなくてオプションなの?
もし本当にこんなオプションあるならどれだけボッタクってんだよ?
ラフェラーリアペルタ持っている人に聞いてみるわ。
この前お願い聞いてあげたんだからこれくらい教えてくれると思う。

ハイスコアガール(7) (ビッグガンガンコミックススーパー)
- 関連記事
-
-
フェラーリのレーシングチームのファクトリーってこんな風に車イジってんだな 2014/09/20
-
フェラーリF355が盗まれる→ツイッター民が山形の業者で無事発見する→『業者が真犯人だ』とデマを垂れ流し多大な風評被害に。 2016/09/17
-
フェラーリも日本を応援! 2011/03/25
-
電気自動車に改造されたフェラーリがオークションに出品 2018/01/07
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
隠す必要性がわからない。
ぼくはラ・フェラーリのミニカーしか持ってないしわかりませんでした(半ギレ)
フェラーリとしては電気自動車なんかは絶対に嫌だからモーター起動は付けてないんだけど、いざこのレベルの車が買える顧客はモータースタートをどうしても付けたかったりする奴がいるんだろうな。
そのための隠しOPだったりして。
そのための隠しOPだったりして。
No title
すごい低速じゃないと発動しないっぽいね
No title
音がしないランボなんて目立たないじゃん
防犯とご近所対策に良いねこれ
逆に乗り逃げされそう
