
【100/100】ついに最後のパガーニ ウアイラが納車される

2013年に発売されたゾンダの後継モデルの「パガーニ・ウアイラ」
世界限定100台のみ発売されましたが美しく定価1億3000万円、半年ごとに5%値上げするシステムでしたが翌年には100台全て完売。
年間20台しか生産されず、中古市場では3億前後とプレミア価格で取引されているモデルですが、100台目最後のウアイラがアメリカに納車されました。



こちらは納車第一号の青いウアイラ。
ウアイラは今まで様々なワンオフモデルが登場しモデル末期にはエルメスとのコラボーレーションモデルも登場しました。
今後は世界限定20台のウアイラBCと、同じく100台限定と予想されるウアイラロードスターがパガーニの工場で生産されます。
とりあえずうウアイラクーペさんお疲れ様でした。

【PS4】アクセル・ワールド VS ソードアート・オンライン 千年の黄昏【初回封入特典】スペシャルダウンロードコンテンツ
- 関連記事
-
-
ケーニグセグアゲーラONE:1、デンマークに到着 2014/04/18
-
【Welcomeトゥ混沌】革命的なウルトラカー「カオス」が明らかに 2020/04/25
-
【なん…だと?】ケーニグセグの4ドアモデルが5年以内に発売…だと? 2015/03/07
-
【初スクープ】パガーニ・ウアイラ・ニュルブルクリンク・エディション 2014/06/12
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
ゾンダほんとすき
ウアイラは何かゴキブリっぽい・・・ぽくない?
ウアイラは何かゴキブリっぽい・・・ぽくない?
分かる
ゾンダはなんか神々しくて畏怖させるような美しさがあるが、ウアイラにそんなオーラは見当たらない
衝突安全性とかデザインに制約をかけられたみたい、野暮ったくデザインに締まりがない
ゾンダはなんか神々しくて畏怖させるような美しさがあるが、ウアイラにそんなオーラは見当たらない
衝突安全性とかデザインに制約をかけられたみたい、野暮ったくデザインに締まりがない
ゾンダ→カウンタック
ウアイラ→ディアブロ
こんな感じw
ウアイラ→ディアブロ
こんな感じw
No title
シャープなデザインのゾンダと比べると、ウアイラはどうしても厚ぼったく見える。
エキゾーストについても、世界トップクラスの快音マシンと比べると…。
性能は、圧倒的にウアイラの方が上なのだろうけど・・・。
・・・と、外野の意見でした。
エキゾーストについても、世界トップクラスの快音マシンと比べると…。
性能は、圧倒的にウアイラの方が上なのだろうけど・・・。
・・・と、外野の意見でした。
No title
ゾンダみたく終わった終わったと言いつつ特注で(まあパガーニは全部特注みたいなもんですが)蘇ったりするのだろうなあ。
