
ピニンファリーナがデザインした中国車SEM DX3がカッコイイ件 ジューク(笑)

中国の東南汽車とフェラーリのデザインで有名なピニンファリーナとのコラボーレーションモデル「SEM DX3 」が広州モーターショーで公開されました。
ピニンファリーナの典型的な流動性とエレガントなラインとスポーティな外観を組み合わせた美しいコンパクトクロスオーバー車です。






内装も結構良くない?
中国や韓国の自動車メーカーはポルシェやランボルギーニの有名なデザイナーを雇い、ブランド力向上に努めています。
はっきり言って日本車のデザインは本当にダサい車しかないですが、これからもこういったモデルがどんどん出てきそうですね。
【日本車(笑)】ランボルギーニ幹部がヒュンダイ上級副社長に就任
韓国車&中国車「ヨーロッパの有名デザイナーを雇いました」 日本車「6本出しマフラーにしてみました」→失笑
- 関連記事
-
-
【タイカンキラーとなるか】フェラーリやランボより圧倒的に速い電気自動車Kia EV6ワールドプレミア 2021/03/30
-
元ランボのデザイナーのルク・ドンカーヴォルケさん、わずか5年でヒュンダイを去る。誰だよ韓国車を絶賛してた奴? 2020/04/29
-
【試乗していいですかー?】猿に車乗せたら酷い事になった 2012/05/11
-
ステランティスグループが韓国のLGとバッテリー分野で提携を発表。EVの時代に勝つのはLGだな 2021/10/18
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
トヨタ?
どのブランドも似たり寄ったりな御時世ではあるが、、
それでもフロントスポイラー?の部分のメルセデス・アバンギャルドにそっくりな意匠がすごく気になる
それでもフロントスポイラー?の部分のメルセデス・アバンギャルドにそっくりな意匠がすごく気になる
No title
ホンダと日産合わせた感じ
No title
1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1+1=1 みたいなデザインだな‥。
確かにどこかで見たことのあるポイントがちりばめてあるけど、多分それは中国国内でのセールスを考えると妥当なんだよ。昔の国産車もそうだけど、成長期は海外のハイブランドの印象がどこかに残っていると印象が良くなるんだ。ピニンもそれを計算してると思うな。
フェラーリに捨てられたピニンw
金が欲しくて中国と手を組んで自らブランド力下げてもうアホとしか・・・
金が欲しくて中国と手を組んで自らブランド力下げてもうアホとしか・・・
内外装は無個性で無難なデザイン。
なんちゃってSUVだし、中国市場では売れるかも。
ただピニンファリーナって親会社がインド企業なのに中国車のデザインしても良いの?
なんちゃってSUVだし、中国市場では売れるかも。
ただピニンファリーナって親会社がインド企業なのに中国車のデザインしても良いの?
国産のデザインで頑張っているのはマツダだけ。
トヨタに至ってはプリウスを自信満々に出しておきながら、社長自身がかっこ悪いと言う始末。
トヨタに至ってはプリウスを自信満々に出しておきながら、社長自身がかっこ悪いと言う始末。
No title
大衆車では実力を発揮できないピニン
No title
※8 マツダのデザインはスマートで良いよな
ホンダは写真じゃダサいけど実際見るとカッコよかったりする
ホンダは写真じゃダサいけど実際見るとカッコよかったりする
LCと次期RXはデザインだけはええと思うわ
コレぶっちゃけスバルマーク似合いそうやな
コレぶっちゃけスバルマーク似合いそうやな
No title
ホンダ トヨタ 日産のエンブレム入れても違和感ないという 特徴もないデザイン
CHRの方が挑戦的なデザインで好きだわ
普通に悪くない
日本人て中国をdissるけど、アジア圏で日本て先進国ではなくなってるのしってるのかな?
No title
デザイナーが社外ならどんなんでもかっこよいのは作れるだろ
問題は中身が伴っているかだよ一年でガタガタになっちゃ意味がない
問題は中身が伴っているかだよ一年でガタガタになっちゃ意味がない
No title
これはかっこいいね。
そんなことより奥の写真に写ってる車の中にランエボみたいなのがいるんだがw
そんなことより奥の写真に写ってる車の中にランエボみたいなのがいるんだがw
