
世界限定50台のシェルビー・コブラ 427S/Cが日本に納車されるぞ

今回スティーブはフュージョンラグジュアリーモータースに入荷した2015年に発売されたシェルビーコブラ50周年記念モデルのご紹介をいたします。「50th アニバーサリー・シェルビー・コブラ 427S/C」は、1960年代当時のコブラの中でも最強の「コブラ 427」が誕生してから、今年で50周年を迎えることを記念して50台のみが限定生産される特別仕様モデル。1965年1月1日に生産が始まったコブラ 427は、英ACカーズ製の車体に米フォード製のレース用427キュービック・インチ=7.0リッターV型8気筒"ビッグブロック"エンジンを搭載し、SCCA(スポーツカー・クラブ・オブ・アメリカ)などのレースで多くのドライバーに勝利をもたらした。「コブラ 427S/C」は、"S/C"=「セミ・コンペティション」の名前が意味する通り、フロント・ウインドスクリーンなどを装備してこのレース用マシンを公道用に仕立てたモデルだった。今では数千万円から1億円以上もの値が付くといわれているコブラ 427S/Cだが、近年ではシェルビー・アメリカン社が当時の仕様をベースに現代のパーツを用いて製造した復刻モデルが、シリアル・ナンバー「CSX4000」番台を受け継ぎ、"continuation model"(継続生産車)として販売されている。50th アニバーサリー・モデルではこれをベースに、ゴールドに輝く50th アニバーサリーのエンブレムをボディ前後と両サイド、そしてステアリング・ホイール中央に装着。ハンドメイドされるアルミニウム製ボディは、ポリッシュド・アルミニウム仕上げ(ブラッシュ加工によるストライプの有無が選べる)
シェルビーコブラ50周年記念の限定50台中の3台目の車両です。
50年前のスタイルそのままで再販されているけどやっぱコブラのデザインは半世紀経った現代の車と比べてもカッコイイよね。
アメ車はこのビカビカのボディよく似合うよ。
これ日本に来るのか~幾らするんだろう?
【マジかよ!?】シェルビー・コブラ427が生誕50周年を迎え当時のまま限定販売

この世の果てで恋を唄う少女YU-NO 限定版【古本市場オンラインオリジナル特典:描き下ろしマイクロファイバータオル】【初回限定特典:オリジナルNEC PC-9800シリーズ版 DLCカード付き】
- 関連記事
-
-
流出していたコルベットC8のCAD画像は本物だった→追加でリア画像もしとくわw 2017/12/20
-
わずか2日で完売したリンカーンコンチネンタル コーチドアエディションが追加で150台のみ増産開始 2019/10/05
-
コルベットC7エンジンのみ公開ポルシェ911?BMW M3?ザコだわwwwwww 2012/10/25
-
早速派生モデルとなるシボレーコルベットC8コンバーチブルが公開 2019/07/19
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
ポンコ
No title
ツ
そんなこといわないでw
マジカッコいい
No title
まさに巣のままのコブラか
No title
ホント、コブラのエンジン音はいいよな
暴力的なアメリカンV8の象徴だよな
暴力的なアメリカンV8の象徴だよな
