
GMAから1月28日に第3のスーパーカー「T.33」を公開すると発表
ゴードンマレーオートモーティブは「T.50スーパーカー」、「T.50Sニキラウダ」に続く第3のモデル「T.33スーパーカー」を日本時間の1月28日2時にワールドプレミアすると発表。
以前からT.50の下位モデルが噂となっていましたが、T.33は全く新しいスーパーGTと言う事でT.50よりもマイルドにしたエントリーモデルになる事が予想されます。

使用しているタグを見てみるとV12エンジンを使用していると思うのでおそらくT.50のダウングレードモデルのV12自然吸気エンジンを採用しパワーも少し落としていると予想できます。
T.33は昨年10月にアメリカの特許商標庁(USPTO)に申請していたので存在は分かっていました。
1月28日にどんなスーパーカーが登場するのか楽しみですがグランドツアラーモデルになるのかな?
そんな事よりGRスープラより前に発表されたTVRグリフィスはマジでいつ生産開始するんやろ?


いよいよ今年から納車が始まる予定のT.50スーパーカー。
世界で最も軽いわずか980kgの車体に6速MTに12,100rpmも回るV12自然吸気エンジンと量産車では初めて採用されるファンシステムなど最も新しいアナログスーパーカーとして新しい会社なのに非常に注目されているスーパーカーメーカーです。
ゴードンマレーオートモーティブ(GMA)はT.50の下位モデルとなるT.33を商標登録している事が判明
- 関連記事
-
-
マクラーレンのロゴは何を表しているのか?その起源は? 2018/05/01
-
動画あげ続け8年、ユーチューバーの Shmee150さんが世界限定500台のマクラーレンセナをクリスマスに納車 2018/12/26
-
世界で最も純粋で最も軽量で最高の「アナログ」スーパーカーのV12自然吸気エンジンが公開 2020/03/24
-
マクラーレン570Sの後継モデルとなるVP628プロトタイプが目撃される 2020/04/18
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク
