
【いってらっしゃい】HONDA最後の広告が泣けると話題に
1964年に日本初のF1参戦メーカーとして参加した本田技研工業。
スピリット、ウィリアムズ、ロータス、マクラーレン、ティレル、BAR、ジョーダングランプリ、スーパーアグリ、トロロッソ、レッドブルなどと過酷なレースを戦い何度も撤退と復帰を繰り返してきました。
いよいよ本日ヤス・マリーナ・サーキット開催されるF1アブダビGP最終戦で最後のレースになります。
最後のレースはフェルスタッペンが絶好調で最終戦もポールポジションを獲得、アイルトンセナ以来30年ぶりに王座を狙えるチャンスがあり世界中で注目されています。
いよいよメルセデス無双も今夜で終わりか?

ありがとうフェラーリ
ありがとうロータス
ありがとうブラバム
ありがとうマクラーレン
ありがとうウィリアムズ
ありがとうルノー
ありがとうメルセデス
ありがとうトヨタ
初めてF1に挑戦した
1964年のあの日から今日までの、
すべてのライバルに感謝します。
すべての応援してくれた人、
すべてのドライバー、
厳しい戦いをともにくぐり抜けてきた、
レッドブル、アルファタウリ、
すべての仲間に感謝します。
じゃ、最後、行ってきます。
HONDA

HONDA F1の系譜
それも今日で終わり
ありがとうHONDA
最後にでっかい夢成し遂げてくれ!
もともとF1見始めたのってHondaがきっかけなんだよね
アルファロメオを一番応援してますが、Hondaも応援してたよ。今年のF1を盛り上げてくれてありがとう。
でもマックスさん達にはまだ仕事が残ってるよ。最後まで頼むよ!!
ラストラン、いってらっしゃい✨
最後の一瞬まで全力で応援してます‼️
かっこよすぎて涙出る🥲
車を好きになったのも、HONDA車に興味を持ったのも、サーキットに行ったのも。
HONDAが熱い情熱と夢を見せてくれたからでした✨
最後まで熱いままで。
行ってらっしゃい🏁
見た瞬間泣いた。今すぐ日経買いに行きます!
この画像とトルコのありがとうマシンはiphoneの壁紙に設定しました。
今日ほんとうに楽しみ!
マクラーレンホンダが大好きだった。
ジョーダンホンダが好きだった。
BARホンダが大好きだった。
スーパーアグリはしんどい。
マクラーレンホンダはつらかった。
トロロッソに癒された。
レッドブル、アルファタウリが大好きだ。
最後の週末勝て!

2015年のマクラーレンホンダ復活の時はみんな大喜びしたけどほんとこの時代は酷かったな〜
アロンソにはGP2エンジンって言われてマクラーレンチームからもクソ呼ばわりファンはマクラーレン信者とホンダ信者との対立の表面化など色々あってレッドブルのおかげで見事復活を果たしました。
最後に一番最悪だったマクラーレンホンダ時代の新井語録を貼っておきます。
①「我々のパワーユニットはメルセデスに匹敵できる」
②「F1エンジン開発の順調ぶりをアピール」
③「対策できた」TAS映像で強気コメント
④「表彰台では言いたい『やりました』と」
⑤「目指す地点に近づいています」
⑥「PUセッティングがうまくいき正しい方向へ」
⑦「やっとシーズン前テストが終わった気分」
⑧「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」
⑨「F1を支配することができると宣言いたします」
⑩「後半戦はすごいですよ」
⑪「日本語で言えばキターーーーーーですかね(笑)」
⑫「少なくともルノーよりは上」
⑬「ルノーなんて言ってないです」
⑭「我々のPUはフェラーリの次の位置」
⑮「スパではフェラーリに並びます」
⑯「我々のPUはルノーより25馬力勝っている」
⑰「我々のICEはルノーを25馬力上回っている」
⑱「なぜ私が謝罪しなければならないのですか?」
ありがとうロータス
ありがとうブラバム
ありがとうマクラーレン
ありがとうウィリアムズ
ありがとうルノー
ありがとうメルセデス
ありがとうトヨタ
初めてF1に挑戦した
1964年のあの日から今日までの、
すべてのライバルに感謝します。
すべての応援してくれた人、
すべてのドライバー、
厳しい戦いをともにくぐり抜けてきた、
レッドブル、アルファタウリ、
すべての仲間に感謝します。
じゃ、最後、行ってきます。
HONDA

HONDA F1の系譜
それも今日で終わり
ありがとうHONDA
最後にでっかい夢成し遂げてくれ!
もともとF1見始めたのってHondaがきっかけなんだよね
アルファロメオを一番応援してますが、Hondaも応援してたよ。今年のF1を盛り上げてくれてありがとう。
でもマックスさん達にはまだ仕事が残ってるよ。最後まで頼むよ!!
ラストラン、いってらっしゃい✨
最後の一瞬まで全力で応援してます‼️
かっこよすぎて涙出る🥲
車を好きになったのも、HONDA車に興味を持ったのも、サーキットに行ったのも。
HONDAが熱い情熱と夢を見せてくれたからでした✨
最後まで熱いままで。
行ってらっしゃい🏁
見た瞬間泣いた。今すぐ日経買いに行きます!
この画像とトルコのありがとうマシンはiphoneの壁紙に設定しました。
今日ほんとうに楽しみ!
マクラーレンホンダが大好きだった。
ジョーダンホンダが好きだった。
BARホンダが大好きだった。
スーパーアグリはしんどい。
マクラーレンホンダはつらかった。
トロロッソに癒された。
レッドブル、アルファタウリが大好きだ。
最後の週末勝て!
ラストレース、ご安全に、行ってらっしゃい!#ありがとうホンダ#がんばれホンダ#PoweredByHonda https://t.co/Gimr0E0CCW
— TOYOTA GAZOO Racing (@TOYOTA_GR) December 11, 2021

2015年のマクラーレンホンダ復活の時はみんな大喜びしたけどほんとこの時代は酷かったな〜
アロンソにはGP2エンジンって言われてマクラーレンチームからもクソ呼ばわりファンはマクラーレン信者とホンダ信者との対立の表面化など色々あってレッドブルのおかげで見事復活を果たしました。
最後に一番最悪だったマクラーレンホンダ時代の新井語録を貼っておきます。
①「我々のパワーユニットはメルセデスに匹敵できる」
②「F1エンジン開発の順調ぶりをアピール」
③「対策できた」TAS映像で強気コメント
④「表彰台では言いたい『やりました』と」
⑤「目指す地点に近づいています」
⑥「PUセッティングがうまくいき正しい方向へ」
⑦「やっとシーズン前テストが終わった気分」
⑧「夏前に表彰台、今季末に優勝争い」
⑨「F1を支配することができると宣言いたします」
⑩「後半戦はすごいですよ」
⑪「日本語で言えばキターーーーーーですかね(笑)」
⑫「少なくともルノーよりは上」
⑬「ルノーなんて言ってないです」
⑭「我々のPUはフェラーリの次の位置」
⑮「スパではフェラーリに並びます」
⑯「我々のPUはルノーより25馬力勝っている」
⑰「我々のICEはルノーを25馬力上回っている」
⑱「なぜ私が謝罪しなければならないのですか?」
- 関連記事
-
-
日産GT-R50byイタルデザインが代官山で日本初公開 2018/09/24
-
パワハラ自殺問題でトヨタ社長が遺族に直接謝罪し和解 2021/06/07
-
ウサイン・ボルト仕様の黄金のGT-Rが11月22日からeBayで発売開始 2012/11/20
-
欧州日産が独創的なフォルムの新マシン「デルタウイング」でルマン24時間に参戦! 2012/03/14
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
市販車への技術フィードバックもなければF1参戦を世間に認知されても無かったし、完全に無駄な出費だったわな
F1モータースポーツのイメージ戦略も軽とミニバン天国の日本じゃほぼ効果無いしね
海外だと違うのかな
海外だと違うのかな
ホンダに限らず、そもそもF1が認知されてないからっていう🙄
すぐ投げ出すポリシーもプライドも無いメーカーでしょ
まだやってたの?
煽り抜きで
煽り抜きで
>>4
ヨタ厨が怒るぞ
ヨタ厨が怒るぞ
フレーズだけは一人前
ホンダ。
タッペン。
おめでとう。
タッペン。
おめでとう。
ホンダおめでとう!
マクラーレン関係者に「今どんな気持ち?」ってインタビューしてくれないかね(笑)
