
Mブランド初の電化モデルで2022年に発売決定「BMWコンセプトXM」デビュー
来年で50周年を迎えいよいよ電化が始まるBMW M GmbHはマイアミビーチショー2021で予告してたSUVモデルBMWコンセプトXMをグローバルデビューしました。
このコンセプトカーは来年末にMブランドで初めて発売される電動化モデルでコンセプトXMの特徴的なフロントエンドデザインはBMWの今後のラグジュアリークラスモデルに採用されます。

BMWコンセプトXMは2022年末からアメリカにあるスパルタンバーグ工場で製造されるMブランド50周年を祝うM1以来のスタンドアローンモデルです。
XMはプラグインハイブリッドパワートレインのみ、Mモデルとしてのみ発売されます。

XM用に開発されたMハイブリッドシステムはV8エンジンと高性能モーターを組み合わせ750馬力/1000Nmを発揮。
電気モーターだけで最大80キロ走行可能になり、Mブランド最初の電動化モデルでブランドの将来への道を示すモデルです。



BMW Concept XMは、BMW MGmbHがラグジュアリーセグメントで独自の道を切り開いていると考えています。
ドライバー重視のコックピットを特別に取り入れ、まったく新しいリアコンパートメントデザインを採用しています。快適なシートと照明付きの彫刻的なヘッドライナーを備えたMラウンジは、乗客に豪華な隠れ家を提供します。





M1以来のスタンドアローンモデルとなるコンセプトXM。
1年後には生産が始まるのでおそらく大きなデザインの変更は無いかと思いますが流石にインテリアなどは大幅に変更がありそうです。
BMWグループはもう何年も前から電動化を進めており、パフォーマンスブランドのMでも50周年を迎える2022年からやっと電化が行われます。
Mブランド初の電動化モデルはてっきりスポーツカータイプだと思っていましたが、まさかのSUVなのは予想外でした。
- 関連記事
-
-
スパゲッティ色のBMW i3やドラえもん仕様のマクラーレン675LT 2016/07/05
-
【悲報】BMWコンセプト4、やりすぎてしまう 2019/09/10
-
【生きとったんかワレ】BMW6シリーズ&5シリーズが27日韓国でワールドプレミア決定 2020/05/23
-
ギャル好きにはたまんねーBMWのオネーサンが素晴らしい!よ~しおじさん通っちゃうぞ 2020/07/28
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

【ミラー一個ついてないんですけど】エルトンジョンが所有していたRHDのフェラーリテスタロッサが販売 « ホーム » ついに量産仕様のボディを隠したフェラーリのSUVが目撃されるV12エンジンを搭載する模様

コメントの投稿
ヘッドライトが小さ過ぎて余計に豚鼻🐽が目立つ
10年前のBMWオーナーにこのフロント見せたら
ジョークだって誰も本気にしないだろなw
ジョークだって誰も本気にしないだろなw
でも内装はすごくいいね
BMWにはデザイナーがいないのか
