
ついに顧客に納車される最初のアストンマーティンヴァルキリーが完成!
ラフェラーリ、ポルシェ918スパイダー、マクラーレンP1。
この3台からハイパーカーが始まり、次世代ハイパーカーとしてメルセデスベンツ、トヨタ、マクラーレン、そしてアストンマーティンなどがF1マシンのエンジンを搭載したり、LMP1マシンの公道モデルだったりとにかくすごいスペックのハイパーカーを発表しましたが、どこよりも早くコンセプトを発表していたアストンマーティンヴァルキリーがいよいよ顧客に向け初期ロットが本日11月4日完成しました。
アストンマーティンヴァルキリーは数週間以内に納車第1号が顧客の元に届けられます。


アストンマーティンヴァルキリーは当初プロジェクトネヴュラと発表されレッドブルレーシングと共同開発したアストンマーティン初のハイパーカーとしてAM-RB001コンセプトが2016年に発表。
コスワース製6.5LV12エンジンとリマック製ハイブリッドシステムを搭載しパワーウェイトレシオ1.0というとんでもないスペックを持つハイパーカーで本当にこんなデザインが公道を走るのか?と言われていましたが、ほぼコンセプトと変わる事なく作られました。

世界限定150台でヴァルカンを所有している人が優先的に購入可能です。
アジアでただ一人アストンマーティンヴァルカンを所有し、ランボルギーニシアンロードスター1号車や来年以降納車されるカウンタックLPI800-4を購入しいつも情報をくれているアルマダの三浦社長もや前澤友作さんもオーナーの一人です。
ヴァルキリーはゲイドンマルケにある本社で製造されヴァルキリー専任のチームが生産から納車まで一貫して管理します。
150台全て手作業で組み立てられ各ヴァルキリーは2000時間以上掛けて製造されます。

ヴァルキリーは最大1155PSを発揮するV12ハイブリッドエンジンを搭載し、F1マシンに採用される最新のコンセプトとテクノロジーを取り入れた次世代のハイパーカーで世界に150人居るオーナーは納車前にシルバーストーンにある開発施設でトラックテストが行われます。

ヴァルキリーは他にサーキット専用のヴァルキリーAMR Proが40台、そしてヴァルキリーオーナーも聞かされていなかったヴァルキリースパイダーが85台、合計150台が生産されます。
ヴァルキリーも開発中に社長は変わるわレッドブル関係なくなるわコンバーチブルモデルが出るわで色々あったけどやっと12月には納車かぁ。
来年後半以降には多分メルセデス AMG ONEやトヨタGRスーパースポーツも納車が始まるだろうけど
ヴァルキリーが一番ヤバそうなスペック持ってそうだよね。
これナンバープレート付けたらダサいだろうなぁ
公道を走るF1マシンとしてアストンマーティンヴァルキリースパイダーが世界初公開
日本に11台入ってくるアストンマーティンヴァルキリー、軽量化の為バックギアが無い事が判明
- 関連記事
-
-
007スペクターに登場した未発売のスーパーカー「ジャガーC-X75」の007号車が販売 2021/12/17
-
限定200台アストンマーティン・ラゴンダ・タラフ一般向けに初公開 2015/03/09
-
アストンマーティンAM-RB001の開発者エイドリアン・ニューウェイがレッドブルのシミュレーターにチャレンジ 2016/08/24
-
まもなく発表?アストンマーティンDB11Sがニュルでテスト 2017/04/05
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク

逮捕おめ【こいついつもギリギリに生きてるなw】元KAT-TUN 田中聖が運転中にながら運転して事故る « ホーム » 【やっちまったな!】ランボルギーニウラカンSTOとマクラーレンアルトゥーラがもう事故る

コメントの投稿
パワーボートに車輪つけたみたい
GRは開発中止とか噂が出てたけどどうなったのだろう
くそかっけーな
富士でのテスト走行中に炎上して信頼性の観点から中止になりそうだと
炎上の正式な発表と写真や動画も無いけどどうなんだろ?
かっこいいわ
