
映画キャノンボールに出演したカウンタックLP400Sがアメリカの国立図書館に登録
1981年に公開された映画キャノンボール(原題The Cannonball Run)に登場した1979年ランボルギーニカウンタックLP400Sが40年後、アメリカの国立歴史登録簿に登録されました。
今後このカウンタックは3Dスキャンされ、車に関する全ての文書は歴史上の文献として永遠に保管されます。
アメリカ市場で走らせる為「5マイルバンパー」を装備した珍しいカウンタックなのは知っている人は多いと思いますが、まさかマフラーが12本だしだったとは知っていた人は少ないはず。
諸星一家もびっくりのオラつきようです。






キャノンボールに出演した1979年カウンタックLP400Sはマスタードイエローのインテリアにブラックカラーでシャーシ番号は#1121112でした。
ラスベガス東部の砂漠で撮影されオープニングの3分間走りました。
この12本だしマフラーはもちろん撮影用で他にも3つのアンテナとフランとスポイラー、ツインスポットライトが追加された専用のカウンタックです。
撮影終了後は日焼け止めブランドのHawaiianTropic創業者が購入し2004年ごろまで所有していました。
その後は弁護士でランボルギーニマニアのジェフ・イッポリティに売却されました。
アメリカは自動車文化をとても大切にしている国で、国家プロジェクトとしてHagerty Drivers Foundation活動を2009年から行なっています。
毎年9月にワシントンDCでイベントが行われており、これまで29台の名車が文化的財産として登録され30台目が映画キャノンボールに登場したカウンタックLP400Sを登録しました。
映画の中ではえちえちお姉さん二人がこのカウンタックに乗って登場しているんだよね。
5マイルバンパーが付いているのは知ってたけど、マフラーこんなに付いてるとは知らんかった。
- 関連記事
-
-
ランボルギーニガヤルドLP570-4スパイダーパフォーマンス 2010/11/29
-
新庄ビッグボスが乗ったあの白いカウンタックが今日から展示開始 2021/12/02
-
犯罪者、珍走団、キモヲタ、ランボルギーニ乗りは本当まともな奴いねーな 2015/07/04
-
チンパン「V12サウンドサイコーwwwこの音たまんねぇwww」 女性「ちょっとうるさいですよ」→チンパン「ブォォォォォォン」 2016/07/29
-
テーマ : 自動車・バイク関連ニュース
ジャンル : 車・バイク


コメントの投稿
アンテナ1本減らされてる上に自動車電話も今は取り外されてるな
この映画未だにDVDで年1ぐらい見てる
アナログ感が楽しいのよ
アナログ感が楽しいのよ
カウンタックと同じくらいスバルレオーネがかっこ良かった映画
